![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
私は写真とか子供みたときに
なんでお姉ちゃんだけってなりそうなのでやります😊
私自身、妹がいて下の子は色々お下がりたくさんなので、なるべく七五三とかは同じようにする予定です
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そこはご家庭によってですし全く同じじゃなくても全然いいと思いますよ!!
個人的には、写真は残るものなので上の子が撮ったなら下の子も撮ってあげたいと思う派です😊
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
大きくなった時に写真をみてなんでないんだろ?って言われる可能性があるので、私なら同じくやります。
私の子供のことではありませんが、私が子供の頃に姉は七五三の3歳のときはワンピース。私(妹)のときは3歳の着物きた。
また姉は7歳(着物は着てる)の写真を写真館で撮らなくて、私(妹)は7歳の時写真館で撮った…など、大きくなってから親に言ってきたようです。
愛情に差はないと思いますが、平等にやらないと後々大変だと思います。
![あーぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぷん
私は全て同じようにやってます😊
私の妹がよく文句言っているので。。。笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3人居ますが、
同じようにしてます。
子供の性格次第でしょうが、
我が子はかなり比べます💦
コメント