![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんのジュニアシートについて質問があります。メーカーと価格、設置場所、理由を教えていただけますか。ジュニアシートの購入を検討しています。
お子さん2人居て、
上の子が3歳くらいの方に質問です!
①上の子はチャイルドシートですか?
それともジュニアシートですか?🪑💺
②ジュニアシートである場合、
どこのメーカーのジュニアシートですか?🌈
価格も教えて頂きたいです。
③ジュニアシートは後部座席につけてますか?
助手席につけてますか??🚗
助手席につけている方は理由も伺いたいです。
ジュニアシートの購入を検討しています。
良ければ教えて頂きたいです🙇♀️✨
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![ちき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちき
1歳から使えるジュニアシート使ってます☺️
エールベベのパパット2です!
値段は忘れてしまいました💦
後部座席にチャイルドシートと並べてつけてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①上の子が幼稚園に入ったくらいでジュニアシートに変えましたよ😄
②西松屋のISOFIXでも、シートベルト固定でも大丈夫なやつで10000円前後だったと思います。
③後部座席です。個人的に助手席は怖いし、ISOFIXは後部座席しか無理なので。
座面のみのやつも使ってみましたが、固定が不安定でISOFIXに変えました💦
やっぱりしっかり固定できるし安心です。
-
ママリ
コメントありがとうございます💓
西松屋にそんな優れものがあるんですか!💡安いのもありがたいですね👏
やっぱり安全なのは、後部座席にISOFIXですよね✨- 10月4日
![ユキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキ
ネビオのチャイルドシートからジュニアシートになるものを使っています!1万円切るくらいだったかと思います🤔
2人目が産まれて最初は後部座席に2つ付けていたのですが、雨の日の保育園の送り迎えなど2人目の隣が空いてる方がいいなと思い、上の子は助手席に変えました😥
-
ママリ
コメントありがとうございます💖
ネビオですか✨お手頃価格なものがあるんですね💡
なるほど!!雨の日はママさんが後部座席に乗り込んで、抱っこ紐に下のお子さんを乗せ替えてるってことですかね?😳- 10月4日
-
ユキ
そうです、毎日車で上の子の送り迎えをしているので🚗
2人とも後ろに乗せるのがいいとは思うんですが、上の子とお話しやすいし、下の子は車でギャン泣きのことが多く😂後ろで隣に座らせてた時はよく発狂してました😂- 10月4日
-
ママリ
たしかにその方が色々と都合が良いですね!✨
参考になります🥰ありがとうございました💡- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子9ヶ月、上の子2歳8ヶ月です!
①一歳から使えるやつ
②エールべべパパット2
③後部座席
④シートベルトタイプではやはり少し不安なのでISOFIXにしました
です!
-
ママリ
コメントありがとうございます💞
エールべべのパパット、人気なんですね✨乗せやすそうで魅力的です🥰
後部座席につけられてるんですね!やっぱりシートベルトタイプは、少し心許ない感じがしますよね💦- 10月4日
ママリ
コメントありがとうございます︎💕︎
エールべべのパパット2ですか✨
肩ベルトが着けやすそうでいいですよね🥰!
場所は後部座席につけられてるのですね✨やはり安全面でいうと後部座席が良いですよね!