※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

日立のビッグドラムを使っている方、乾燥後に生乾き臭が気になりますか?洗濯槽洗浄済みでも臭いが残る場合、解決策を教えてください。

日立のビッグドラム使ってる方、乾燥かけたら生乾き臭が
するのですが、解決法ありますか?😭

購入から5年目です。
ずっと臭いを感じたことはなかったのに、
先月から急に乾燥かけた洗濯物から生乾き臭がするようになりました💦

洗濯槽にカビが?と思い、薬剤を入れて洗濯槽洗浄をしたら
かなりマシになったのですが、それでもまだ、
よーく匂うと生乾き臭が残ってます😭

同じような方で解決した方がいたら教えてください💦

コメント

ベビ

それ乾燥で出たゴミつまりです💧
うちも5年目からそうなって調べたらそうでした💧
どれだけハイターとかで回してもそれは、取れないので洗濯機清掃業者に頼まないと分解しなきゃなので無理です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!!?
    確かに、ゴミすぐ溜まるし、手が届かないところにもたくさん詰まってるなーとは思ってましたが…
    業者探してみます😹

    • 10月4日
  • ベビ

    ベビ

    三万〜かかるので高いですが長く使うなら仕方ありませんあきらめましょう😭

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高い!笑
    でも乾燥機能が使えないと効率落ちるので仕方ない出費ですね💦

    • 10月4日
ママリン

この投稿見つけられず、さっき似たような質問をしてしまいました!💦

我が家もまさに、HITACHIのビッグドラム、使い始めて6年近く経って、乾燥の匂いが気になってます😭
やっぱり専門の業者さんに内部のクリーニングをお願いする以外ないんですかね😭
雨続きで乾かないし、乾燥使えないのでとても困ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます…!
    やはりみなさん5年目くらいからこうなるんですかね🥲💦
    これまで乾燥機能に頼り切ってたのでほんと不便です😭
    しかも自然乾燥だとタオルがガッサガサで気になります笑

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    あれから早速、我が家は業者に清掃をお願いしました!
    結果としてめちゃくちゃ汚れてたらしく、生乾き臭はなくなりました!
    が、元々経年劣化で壊れる寸前の部位が多かったらしく、分解する最中に部品の一部が欠けてしまったり、ドアが閉まりづらくなったり、良いことばかりではなかったです、、
    その上、生乾き臭とは別の変な臭いが気になるようになりました笑
    ビッグドラムの口コミでよく書かれてる、ドブ臭さが、、
    なのでもう2度と日立の洗濯機は買わない!もう買い替えたい!となってます今🤣🤣

    すみません、勝手に後日談を報告させていただきました。
    参考までに!

    • 10月14日