※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バウンサーって何歳くらいまで使えましたか?

バウンサーって何歳くらいまで使えましたか?

コメント

‪🫶🏻

上の子1歳10ヶ月の頃乗せてみたら使えました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と使えるんですね🥹
    ありがとうございます!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

2歳ごろまで遊んでました!
自力で動かしていて、体重のせいでお尻が床につく程でしたよ😆
ブランコを漕ぐのと似たような動きです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに長く使えたんですね🥹
    ブランコのような動きが楽しいんでしょうね😂
    ちなみにどちらのバウンサーを使われていましたか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルンです!
    すこし高かったですが、かなり使い倒したので結果的にコスパ良かったです😂

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

うちは7ヶ月で卒業しました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    嫌がっちゃっだでしょうか?🤔

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちでは必要なくなりました!
    食事もバウンサーであげてましたがハイチェアを買い必要なくなったし、うちの子は6ヶ月でつかまり立ちしていたのでバウンサーに大人しく乗ってるなんて無理でした😵
    動きたい!歩きたい!ってタイプだったので😅

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!動きたい歩きたいってタイプの子はバウンサーは使わなくなるんですね😂
    ちなみにワンオペでお風呂入れる時は、バウンサーを使わなくなってからお子さんの待機場所はどうされてましたか?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はお風呂入って私が洗うと、どう工夫しようが爆泣きで、、バウンサーは使ってませんでした。寝た後入り直してたので🫠
    一歳過ぎると立って遊んで待てるようになったので、バスマット敷いた上で立って遊ばせてました!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爆泣きは大変でしたね😂

    一歳過ぎると立って遊んで待っててくれるのですね!🥹
    いろいろと教えてくださりありがとうございました!😊

    • 10月4日
なーーーーち

お座り出来るようになった6ヶ月でいつの間にか使わなくなってました笑
でも2ヶ月の頃に買ってそこからかなり使ったので満足だし買ってよかったです🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座り出来るようになると使用頻度が下がるんですね!
    そしたら今から買うのは勿体無いですかねー😂

    • 10月4日