
コメント

ママリ
1年生の時の担任の先生には細かく伝えました!
入学前の学校検診でこんな不安があると伝えたら入学前に担任が決まったらお話する時間いりますか?って聞いてもらえたので話しました😊
その後はさすがに普通級で保育園とは違うので先生も忙しいだろうし日々の様子とかは教えてもらったりはしなかったです!
トラブルがあった時は電話があったり、懇談の時に話したくらいです😊
ママリ
1年生の時の担任の先生には細かく伝えました!
入学前の学校検診でこんな不安があると伝えたら入学前に担任が決まったらお話する時間いりますか?って聞いてもらえたので話しました😊
その後はさすがに普通級で保育園とは違うので先生も忙しいだろうし日々の様子とかは教えてもらったりはしなかったです!
トラブルがあった時は電話があったり、懇談の時に話したくらいです😊
「先生」に関する質問
5wから始まったつわり。 先生には8wがピークだろうと言われたけど、全く良くならないというか今まで食べられていた麺がダメになりました😂 冷たいから?大根おろしを入れたから?暖かいのじゃなきゃ食べられないのかな😂 匂…
再投稿失礼します🙇♂️不安なので同じ経験の方おられたら反応してほしいです😭 6w2dです。ズレはあまりないです。 心拍はまだ確認できませんでした。 胎芽小さすぎませんか…? 稽留流産の経験もあるので不安です☁️ 先生は…
生後9ヶ月 どれくらい赤ちゃんと目が合いますか?常にですか? 目が合う時ももちろんあるのですが、対面抱っこすると大抵左右のどちらかや天井を見ていて私を見てくれません💦たまに私が変な音出したりくすぐったり、何…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
参考になります☺️