
朝晩食事が遅い。給食は30分で完食。食べるのが遅いが量は問題なし。遅い子の食事時間はどれくらい?
年中さんのお母さんにお聞きします。
菓子パン1つ(2つ入だと1袋)食べるのに
何分かかりますか?
うち朝はパンがいいと言って
朝ごはんは毎日パン食べるのですが
食パン1枚にしろ
ソーセージパン1つにしろ
1時間近くかかります。
朝だけじゃなくて夜ご飯食べるのも遅いのですが
給食はちゃんと時間内(30分程度)で完食してるらしいです。
量が多くて食べられないわけではなく
食べられるのにとにかく食べるのが遅いです。
食べるの遅い子ってどのぐらい時間かけてたべきりますか?
時間で区切る等のコメントはなしでお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

nakigank^^
年長ですが、時間の区切りがなければ平気で1時間かかりますね。笑

ペッパー
食べ切らないこともしばしばですが、ソーセージパン一つなら15分くらい、食パンは20分以上経って結局残すことが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
好きなものほど早い感じでしょうか?🤔- 10月3日
-
ペッパー
そうですね。ソーセージは好きなので早いです。家では好きじゃなかったら時間がかかる上に完食しないこともあります。幼稚園では月に1〜2回パンの日があって、食べるのすごく早いみたいです😂
お友だちと一緒だと早いのはあるかもしれませんね😊- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
完食してくれないのも困りますね💦
うち幼稚園毎週水曜日がパンの日って決まってるので
水曜日の朝はパンじゃなくてご飯食べさせる事が多いですが
それでも同じく1時間近く食べてます😰
食べる時にも喋る方に口が動いて食事が進まないので
幼稚園で喋らず食べてるのかと思えば不思議です😱- 10月3日

しょうママ
大きさも多少ありますが、うちは気分とか機嫌によって変わります😭
どんなに小さいパンでも30分以上ダラダラ時間かけて食べる時もあれば、大きいパンでも15分で食べ切る時もあります😮💨
幼稚園の朝は遅くて休みの日の朝は早いとかあるかもです🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
日による感じなんですね💦
毎朝早く食べなさいと言い続けててもパンの種類大きさ関係なく1時間かかるので
こっちがストレスになってます😩- 10月3日

ママ
チョコ系のパンなら10分くらい、お惣菜系のパンなら30~40分かかります😂結局は甘いものなら早いですね!!笑
夜ご飯も1時間近く食べてます🤦♀️幼稚園では娘も時間内に食べてるみたいです🫣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
パンの種類で変わるんですね🤔
うち何食べさせても同じなんです💦
とにかく遅くて
幼稚園なんで給食間に合ってるのか本当に謎です😫- 10月3日

退会ユーザー
夜は1時間以上かかりますが、朝は20分くらいですかね。
うちも給食はちゃんと食べてるので家ではダラダラしちゃうんですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
朝こそ出る時間があるから早くしてって思うんですけど全然早くならず
そのパン1つ食べるのになんでそんな時間かかるの?ってイライラしてしまいます😰- 10月3日

ます
長い時は1時間。
お腹空いていて好きなメニューだと20分あれば食べ切ります。
昨日はファミレスでしたがメインはラーメンでこれは20分で食べ切りました。
逆におとといの夕飯はかなり遅かったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに完全にお腹すいてる時だと早いこともあります🤔
外食は時間かかりすぎてこっちが食べ終わって待つのが長くなるので
基本テイクアウトです😱- 10月3日

星
菓子パンとかパン好きなので6分あればパンだけならたべきります!
それにおかずとヨーグルト牛乳つけても20分あればよゆうです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
早くて羨ましいです😫
うちもせめて20分ぐらいで食べてくれたら良いのですが😭- 10月3日

スポンジ
それくらいからめちゃくちゃ食べるの遅くなりしました。
量は普通に食べますがなんせ遅い。
親が急がせなかったらボケーっとしてて普通に1時間とか食べてます。
でも食べて!ってこまめに言えば15分とかで食べ終わりますね😅
多分給食は周りも食べてるから無意識に合わせて食べてるんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
言えばスピード上げて食べてくれるんですね😭
うち毎朝早く食べてって多分2.3分に1回は言ってますが
とにかく手と口が止まります😰
放置してたら多分1口10分かかるだろうなってレベルで進まないです😭
家でも揃って食べるんですけど
息子だけとにかく食べるペースが遅くて
私や旦那が食べ終わってから1人で30分以上かかってます😱- 10月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりかかる子はかかるんですね😭