コメント
じゅん
あまり参考になるような回答ではないですが…
私自身も習いたての頃時計読むの苦手でした😅
短針読むのも、45分とかになると次の数字に近づくのでパッと見で次の数字言いそうになるのを一旦考えながらやってた記憶があります💧
まあまあ大きくなるまで(中学年かもしかしたら高学年も)は長針を1から順に「5、10、15、20…」と(心のなかで)数えながら読んでました🤣
1時間は5分って答えてるの、もしかしたらひと目盛り(数字1つ分)で5分って意味なのかも?って思ったりしました🤔
ママリ
いとこの子供は小島よしおのYouTubeで覚えたって言ってました!🤣ドリルもあるみたいですよ。確かにわかりやすかったです。
-
はじめてのママリ🔰
小島よしおでそんなのがあるんですね!小2ならハマりそうです!見せてみますー!
- 10月4日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
ウチも微妙です。
お金をかけれるなら上の方みたいな時計を買う。
うちは。印刷した物に画鋲で紙の針刺した物を時計の下に貼って居ます。
でも、やはり自分が必要とならないとおぼらわないです。
なので、日常で何分になったら、ご飯にしよう。とか◯分出発で習い事行くよ。支度して。と最初は、数字も一緒に伝えるようにしてました。
いまは、何分後、◯分から◯分何分遊べる?などもやってます。
-
はじめてのママリ🔰
自分が必要としなければ、、って本当にそうだと思います😭😭そろそろお友達と遊びの約束をしてくる歳なので、1人だけ時間間違えたりしたら不便だよーと伝えているんですが、まぁ無理ですね😅
自作の時計も、普通の時計買ったりもしましたが、やはり本人のやる気が出るまで待つしかないですね🥲- 10月4日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですねー!
苦手な分野ってありますよね。娘もそうなのかも。自分が感覚的にすぐ覚えた方なので、教え方が難しくて💦
いつかは読めるようになるもんだと思って気長に挑戦していきます!