
コンビニはおやすみとれない、覚えること多いから大変と聞きますがメリットはどんなことがありますか?
コンビニはおやすみとれない、覚えること多いから大変と聞きますがメリットはどんなことがありますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
コンビニ覚えること少なすぎて楽すぎて辞めました💦
なんでみんなそんなに覚えること多いって言うんだろうなといつも疑問です🤔

けろけろけろっぴ
セブンイレブンは楽でしたよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりコンビニによるのでしょうかね?
- 10月2日

バナナ🔰
ローソンで働いてましたが、基本的にやる事(レジや品出し)以外に店舗でお弁当を作らないといけない&郵便物の受け付けと店舗受取の郵便や商品の引き渡し、当時はコーヒーは店員が入れていたのでめんどくさかったですね。コーヒーがセルフの所が羨ましかったです笑
ママさんパートは多かったですが休みは取れてましたよ。
コンビニはオーナーによって全然違うと思います。うちはスーパーブラックでした!
なのでメリットはなかったです笑
-
はじめてのママリ🔰
お弁当あると大変そうですね
オーナーによるのか。ありがとうございます- 10月2日
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですよね。ここで聞くと覚えること多いってよく聞きますよね?
コンビニによるのかなー働く時間とか
はじめてのママリ
聞きます!ここ以外でもネットで調べても友達もコンビニは覚えることが多くて絶対働きたくないと言ってました🥹