※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コンビニはおやすみとれない、覚えること多いから大変と聞きますがメリットはどんなことがありますか?

コンビニはおやすみとれない、覚えること多いから大変と聞きますがメリットはどんなことがありますか?

コメント

はじめてのママリ

コンビニ覚えること少なすぎて楽すぎて辞めました💦
なんでみんなそんなに覚えること多いって言うんだろうなといつも疑問です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですよね。ここで聞くと覚えること多いってよく聞きますよね?

    コンビニによるのかなー働く時間とか

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    聞きます!ここ以外でもネットで調べても友達もコンビニは覚えることが多くて絶対働きたくないと言ってました🥹

    • 10月2日
けろけろけろっぴ

セブンイレブンは楽でしたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりコンビニによるのでしょうかね?

    • 10月2日
バナナ🔰

ローソンで働いてましたが、基本的にやる事(レジや品出し)以外に店舗でお弁当を作らないといけない&郵便物の受け付けと店舗受取の郵便や商品の引き渡し、当時はコーヒーは店員が入れていたのでめんどくさかったですね。コーヒーがセルフの所が羨ましかったです笑
ママさんパートは多かったですが休みは取れてましたよ。
コンビニはオーナーによって全然違うと思います。うちはスーパーブラックでした!
なのでメリットはなかったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当あると大変そうですね
    オーナーによるのか。ありがとうございます

    • 10月2日