※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

4w~6wの流産は染色体異常の可能性が高いです。安静にしていても普通に過ごしていても関係ないことが多いです。

4w~6wくらいの時の流産しかかってるかも?の状態は染色体異常等の流産でしたよね?
そうすると実際には安静にしてても普通に過ごしててもあまり関係ないですよね?

コメント

( ´・ω・` )

12w未満の流産は染色体異常です!

  • m

    m

    ありがとうございます🙂‍↕️
    今日流産の兆候も視野に入れて薬が出て、出来れば安静と言われましたが予定が詰まっていて安静に出来そうにないので…

    • 10月2日
  • ( ´・ω・` )

    ( ´・ω・` )

    だからといって安静にしても意味ない〜っていうことではないとおもうので安静にしてた方が赤ちゃんの為だと思います💦

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    染色体異常の可能性も高いですが、違う場合ももちろん多いですよ😅

    実際私は8〜9wで3度流産してて、オペで排出の際に胎嚢を絨毛検査に有料で回してもらいましたが、染色体異常あった時と、なかった時、両方経験してますよ。

    他の原因の可能性、子宮などもだし様々ですよ!そして染色体異常は17wでも友人が経過してるので12wまでなど決まってませんよ。

    • 10月3日
  • ( ´・ω・` )

    ( ´・ω・` )

    書き方が悪かったですね😀
    ほとんどが染色体異常の可能性があります。に訂正致します😅

    • 10月3日
  • ( ´・ω・` )

    ( ´・ω・` )

    です🙂

    • 10月3日