![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管縫縮術を受けた方の入院期間や出産についての疑問について、他の方の経験談を知りたいです。
子宮頸管無力症のため子宮頸管縫縮術を受けられた方に
質問です
何週まで入院していましたか?
抜糸は何週頃しましたか?
この手術を受けた場合、出産も必ず同じ病院でするものでしょうか?
それとも出産は別の病院(個人のクリニック)でもできますか?
初めての妊娠で、現在20週
18週の時頸管長が20ミリとなっており救急で総合病院に
運ばれ転院、手術となりました
先生に聞いてもまだ週数が短いためか
まずは22週を目指しましょう!とか、
今後の話に関して濁されてしまい
まだまだ先の正産期の事については
深く聞けない雰囲気です
もちろん少しでも長くお腹にいてもらえるよう
今一日一日が大切なのはわかっています
でも、今後自分はどうなるんだろうと
分からない不安もあります
人によって、病院によって違うのも分かっていますが、
色々な方の経験談を教えていただければと思います
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(妊娠41週目)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
22w頃にマクドナルドしました🪡
入院は10日でした!
私は溶ける糸だったので抜糸は無かったです!
総合病院等で手術し、出産は元の個人クリニックで産みたい場合は臨月位まで問題なく大きくなり👶🏻、個人クリニックが何週から出産を受け付けてるか分かりませんが、そこで産みたいと言えば戻れると思います!
30w位まで順調に進み経過も良さそうだったら、先生に個人クリニックで産みたい!と相談してみてもいいかもです❤️🔥
コメント