
コメント

☆まめた☆
私は妊娠していた時は37.0以上が多かったです。していない時も高温期に37.0以上がちょこちょこありましたが…。

退会ユーザー
わたしは妊娠したときは、いつもより明らかに高く安定していました!
普段は36.5あたりで高温なのに、36.7超えしていましたよ〜😊
-
退会ユーザー
間違えました💦
37度超えです😂💦- 4月23日
-
choco
コメントありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
そーだったんですね!!
私も今回は薬や注射無しでも高温期が高めで安定してます(^-^)
でも着床するかしないかくらいの時期で…💦37℃を超えて安定したのは着床後でしたか:( ;˙꒳˙;):??- 4月23日
-
退会ユーザー
高温期4日目に二段階上がりになって、それから安定していましたよ❤️
- 4月24日
-
choco
そーなんですね(⑉•ᴗ•⑉)!!
もしその時の基礎体温表があったら
見せてもらえることってできますか( ¨̮ )??- 4月24日

りん
私は高温期が着床時期からさらにあがりました。
もともとが高温期が36.5度くらいで低めなので、排卵後8日目くらいかなぁ?36.7から36.8度あたりをうろちょろしてました。
-
choco
コメントありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
排卵後8日目じゃ着床した後から更に上がったんですね!私は排卵2~3日目から37℃チョットで安定して今は着床するかしないかくらいの時期なので勘違いかなぁー(´×ω×`)- 4月23日
-
りん
妊娠してるといいですね(^_^)
いつもと違うと期待しちゃいますよね(^_^)
うまくいきますように(^_^)- 4月23日
-
choco
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
久しぶりの自然排卵で、いつもより高温期が高いのでどーしても期待しちゃいます(♡´艸`)笑
遅くなりましたが、妊娠おめでとうございます♡♡
元気な赤ちゃんを産んでくださいね( ¨̮ )- 4月23日
-
りん
ありがとうございます(^_^)
- 4月23日
choco
コメントありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
そーなんですね!!
私も薬を飲んでもたまーに37℃以上の時はあったのですが、今回は薬なしで37℃以上がずーっと続いてるので期待しちゃいます(。>ㅅ<。)