
社会保険料は4月から6月の給与で計算され、9月に決定されます。9月の給与ではなく、前半年の給与が影響します。混乱している方は、9月に決定されるだけで、計算は前半年の給与で行われることを理解していますか?
わかる方教えて下さい!
社会保険料についてですが、
社会保険料は 4月 5月 6月 の給与額で計算され、
9月に決定する
これであってますか?
9月のお給料で決まるわけではないですよね?
4月5月6月のお給料で社会保険が決まるという認識ふぁったので456の月は残業を控えめにしていたんですが、SNSで社会保険料は9月のお給料で決まる!というのをちらっと見て衝撃 ....
9月は結構残業してしまい、
えー。9月の給与で社会保険料決まるの!?
4月5月6月じゃなかったんか !?
うそだろ まじか 、、、
と混乱しているんですが、
9月に今後の社会保険料が決定するというだけで、社会保険料の計算は4月5月6月のお給料で計算されるんですよね、、、?
詳しい方教えてください(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんの認識で合ってます!大丈夫ですよ😊🌼
4.5.6月のお給料を基に、9月から翌年8月に控除する社会保険料が決まります💸

さえぴー
ご認識の通りです。
4〜6月のお給料から社会保険料が決まる手続きを「算定基礎」というので、算定基礎とは、みたいな感じでネットで調べたら、日本年金機構とかちゃんとしたところの情報が確認できると思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました♥ 認識通りで安心しました😭✨✨
- 9月30日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました♥ あっていてよかったです😭✨