![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ランドセルに時間割り表を入れる所がないものもあるみたいですが、時間割り表って最近では重視しないんですか?
ランドセルに時間割り表を入れる所がないものもあるみたいですが、時間割り表って最近では重視しないんですか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
決して若いわけではないですが、私が小学生のときもポケットはあったけどそこに時間割表は入れてなかったです!
うちの子の学校(私の母校でもありますが…)はポケットがなくても問題ないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時間割表もらってないです!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私の時は学期ごとに時間割が変わっていたのですが、今は地域によって毎週変わったり急遽変わるとこもあるみたいです。お家で管理するのであれば必ずしもそこに保管しなくても大丈夫ですし、そういう点でなかったりするのかもしれませんね🤔
![❁s.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁s.mama
息子の通ってる小学校は週によって予定が違ったりで固定の時間割表ありません!
毎日宿題に次の日の時間割を書いて持って帰ってくるのでそれ見て次の日の予定を把握してます😊✨
が、そもそもほぼ全教科の教科書は学校に置いたままなのでそもそもその日に持ち物が変わることもほとんどないです〜🤣
これは学校によってかなり差があると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かにランドセルに入れてないです💡
教室に貼るのを毎週変更する係がいるらしいのと、学級通信みたいなのと一緒に2週間分の時間割が2週おきに届きますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1年生の娘のランドセルには入れる場所ないです。
学校からは、小さいサイズと大きいサイズの時間割が配られるので、ランドセルに入れることを考えてるのだと思いますが。
でも、5年生の息子は、国語と算数以外は学校に置いておくらしく、さらに、毎日、その2教科はあるので、時間割を見て準備することがないので、見てないです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも毎日時間割が違うので時間割表はないですね🤔
![くにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにちゃん
私自身の時で、固定された時間割ってなかったです!
毎日、明日の時間割を連絡帳にそれぞれ書き込んで持ち帰り、それを元に教科書などしたくするって感じでした。
もう30年前の話になりますが、当時私が使っていたランドセル、時間割書くところなかったです!
被せの裏のところは透明ビニールポケットで、中の前面はポケットだけで、時間割り入れるスペースなかったです🙂
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
教室に行けばあるし、
自室にもリビングにもあるので
入れて無いです!笑
結構な枚数配布されます🤣
コメント