![なぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の男の子、成長曲線で真ん中からやや下くらい。今100サイズでちょっと短い。冬服は100か110か悩んでいます。
成長曲線真ん中あたりの男の子、いつ頃から110サイズの10部丈パンツ履けましたか⁇
冬服のサイズ悩んでます🙌🏻
もうすぐ2歳5ヶ月の男の子、成長曲線で言うと真ん中からやや下くらいです。
今現在100サイズでぴったり~ちょっと短い(お店によって)くらいで、順番に行けば次買うのは110になるのかなと思うのですが、実物見ると100と110ってだいぶ差があるように見えて😅
今年の冬服も100にするか、成長見越してワンサイズ上げるか…ご助言お願いします😶
- なぁちゃん(1歳3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
息子さん足長さんですね😳
息子は成長曲線ど真ん中ですが、年長さんで110の10部丈はピッタリでした。
レギンス的なズボンだと年中さんの頃から履けてました。
年長さんで110cm、19kg位です。
今年ようやく120cm越して、120のズボンが折らなくて大丈夫になりました。
ズボンも形によって長さが全く違い、ストレートだと長いですが、ジョガータイプはかなり短めに作られてるかな?と思いました。
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
長男今年の冬から110の長ズボンです。
それでも少しまくるかも?!と思っています。
愛用のデニムがあるのですがそれは表記サイズよりワンサイズ小さくて…そのデニムだけ他が100の時にすでに110履いてました。
ものによるかもですが、
110で足首窄まっているタイプのズボン買ってみては?!
-
なぁちゃん
コメントありがとうございます✨
お店によっても全然サイズ感違いますよね😶
足首窄まってるタイプは思いつきませんでした!
サイズ合わないのも覚悟でいろいろ買ってみます🙌🏻- 9月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
足長いですね✨
うちは成長曲線より大きめboyで現在97cm 14.5kgですが、ズボンは100がちょうど良いです🙌🏻
110って結構長いので、私なら100にするかな…🤔
-
なぁちゃん
コメントありがとうございます✨
長い家系ではないので、乾燥機でズボンが縮んでるだけかもしれません…🙌🏻
90→100と100→110だと差が全然違う気がしてました😂
引きずるよりは短い方が安全面でもいいですよね…笑笑- 9月30日
なぁちゃん
コメントありがとうございます✨
長い家系ではないので、乾燥機で縮んでるだけかもしれないです…😶
レギンスタイプが多いのですが、やはり2歳代では早いですよね😅
物によって全然違うのも悩みどころです…
ジョガータイプあまり見たことがなかったので、探してみます!