
コメント

はじめてのママリ
ずりばいをしたがっていたら、下側から足を持って少し押してあげてました☺️
支援センターで教えてもらいました☺️
うつ伏せのときは少し待ってから仰向けに戻してあげてました!
はじめてのママリ
ずりばいをしたがっていたら、下側から足を持って少し押してあげてました☺️
支援センターで教えてもらいました☺️
うつ伏せのときは少し待ってから仰向けに戻してあげてました!
「うつ伏せ」に関する質問
これは寝返りがえりでしょうか?👶🏻 まだ寝返りはしない子なのですが、 うつ伏せ練習をしていると左右どちらかに倒れ、 そのまま仰向けまで戻ります。 倒れる時は頭の重みでコテンと倒れているような気もしますが、うつ伏…
おすわり嫌い、ハイハイまだの一歳さんはいらっしゃいますか? 一歳(修正11ヶ月)の娘なんですが、多分腰はすわってると思うのですが、全然おすわりしてくれません。 つかまりだちは出来ます。 ハイハイはしません。 ズ…
朝方寝返りをしていたみたいで 大人のベッドと子供布団の間に うつ伏せで寝ていました。 今はベッドと布団の隙間をなくして 画像のようにくっつけているのですが 寝返りしても大丈夫な方法はありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
下から足を持って押してあげるんですね…!😲✨いい事聞きました🥲ありがとうございました☺️☺️