![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡あこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡あこ♡
私は地元で子育てしたくて実家近くに住んでいます🏠
里帰りするつもりだし、子育てで少し疲れてしまっても自分の親が近くの方が甘えやすいし🥰
やはり子育ては母メインになると思うので、そのサポートは気心知れた自分の親の近く、慣れた地元が1番安心だと思います🍀✨
限界に感じるのは当たり前ですよ‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家は父親のみ(彼女あり)で、子育てなどは全く頼れる状況ではなく、実家にも盆正月くらいしか近づかせてくれないですが
自分の実家から徒歩3分に住んでますよー!!!
自分が生まれ育ったところというだけで、やっぱり気持ちが全然違いますよ!!
-
みゆ
やはりそうですよね💦結婚して
慣れない土地で3年住んでますが
結婚してから我慢してたのですが、
今月子供出産して地元でのんびり過ごしたいという気持ちがより強くなりました🙇
義理の実家にいても気持ちの面でマザコンの夫で毎日うんざりしてます😓
義母も沐浴とか手伝ってくれてますが、孫と写真撮りたくて騒いでてなんだか虚しくなりまして💦- 9月29日
-
みゆ
気持ちの面でも違いますよね🙇
嫁に来たんだからというかんじで
こちらに来ましたが、もううんざりしてます💦- 9月29日
みゆ
お返事ありがとうございます🙇
両親が亡くなっているのとかもあり旦那実家で子供出産してからお世話になってますが、もう気疲れして
気持ちが休まらないです😥
実家には、親戚の人が住んでて精神面も落ち着きます
♡あこ♡
御両親亡くなられてても、慣れ親しんだ地元や気心知れた親戚がいる方が落ち着きますよね☺️
旦那さんの御両親が良い人でも、やっぱり気疲れはしますもん💦ゆっくり心から休めないし、気も張るし。
体力面よりもメンタル面の安定の方が大切だと思います🥹
お引越しを旦那様が了承してくれるなら、進めていいと思います☆。.:*・゜
みゆ
そうなんです🙇なんか精神面が
疲れて気持ちの面でも休まらないんです💦
お忙しいところお返事ありがとうございます🙇🙇
引っ越し検討しようかと思います🙇
地元だと友達もたくさんいて
親戚もたくさんいて気持ちが落ち着きます😥
♡あこ♡
いつまでも旦那様のご両親に頼るわけじゃなく、お子さん、みゆさんの人間関係も広がっていく訳だし、友達がいるとママ友も増やせますもんね☺️❤️
引っ越した後も月に1回とかでも会いに行くとか、その辺りを配慮すれば義両親との関係も悪化することはないと思います✨
みゆさんのお気持ちがやはり子育てには1番お子さんにも影響出るだろうし、ママファーストで頑張ってください🥰
私の友人も自分の地元や地元近くに住んでる子のが多いので(つ´・ω・)っ
みゆ
優しいお言葉ありがとうございます😭地元って落ち着きますよね🙇
今、旦那の実家の近くに住んでますが、気持ちの面でも本当に地元のほうが精神面が安定するというか💦
ご丁寧にありがとうございます😭
とても元気が出ました🙇
みゆ
前向きなお言葉とても嬉しいです🙇ありがとうございます😭
♡あこ♡
頑張ってくださいね❤️
応援しています( ´,,•ω•,,`)♡
みゆ
ありがとうございます🙇🙇