![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れで1.5デイパスでユニバを楽しみたい。マリオとキノピオカフェを楽しみたいが、時間配分に悩んでいる。マリオとミニオンの整理券の兼ね合いでどちらを先に回るか迷っている。皆さんはどうしますか?
子連れユニバのまわり方アドバイスください!
10月平日に1.5デイパスで行きます!
1日目はマリオの確約ついてるので、15時に入って閉園までマリオにいる予定です😂
キノピオカフェにも行きたいと言われているので、結構時間かかるかなと思ってます!
次の日も、オープン予定時間から1時間後までの間のマリオの確約券と、ミニオンのエクスプレスパスが付いています!
でもオープンは大体1時間ほど早まると聞くので、2時間ぐらいは猶予はあるかなと思います!
確約券でマリオ入ってしまうと、別の時間帯で整理券をとることはできないですよね?💦
その場合、ミニオン先に行くか、マリオ先に行くか悩んでしまって😭
皆さんならどうやって回りますか?
- はじめてのママリ
コメント
![chitta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chitta
1月に行きました。
1.5デイにして、初日は15時から入り、スパイダーマンがギリあった時だったので並びました。
ニンテンドーエリアの抽選券は取れなかったので、夜のハリポタエリアを散策したり乗り物に乗ったりして楽しみました。
翌日はアーリーでニンテンドーエリアー直線、(確約券があるなら急がなくてもいいと思いますが、混む前に行きたいなら真っ先に行くかな。確約券あっても整理券は取れますよ)
まずはパワーアップバンドを購入して(一番に見えるワゴンは混むからダメ、お土産屋さんまで行ったら時間外だけどバンドは購入できる)
マリカに乗ってから、ちょくちょくUSJアプリを見てニンテンドーエリアの整理券を取得!(15時くらいの時間だといいかな)
ニンテンドーエリアでお土産などを一通り見て、15時くらいに入った時にスムーズに買えるように予習しておく。
パワーアップバンドでキーチャレンジしたり、ヨッシー乗ったりして楽しみました。
(この辺りでUSJアプリから、スヌーピーのよやくのりをいい感じの時間にしておく。我が家は17時40分頃にしまし
た)
10時頃一旦エリア外に出て、ミニオンエリアを楽しんだり、軽く何かを食べたり、ハリポタエリアで乗り物に乗ったりして、14時にパレードへ行き
15時にまたニンテンドーエリアへ。
変な時間なのでキノピオカフェも激混みではなかったです。おすすめ。
子どもの思う存分キーチャレンジや乗り物を楽しむ。
もういいかなってなったらお土産を買ってから出て、スヌーピーのよやくのりに向かう。(まあマリオ楽しんでたら乗れなくてもいいかなってスタンスだったけど、子どもが乗りたいというのでマリオにさよなら)
よやくのりのあとは、ジョーズと写真撮ったり、お土産見たりして閉園。
いまはハロウィン時期なのと、パレードがないようなのでその辺が違うと思いますが、夜のハロウィンのやつにみんな行くと思うので、その時間は乗り物が少しだけ空くのかな?と思ってます。
楽しめますように!!
![chitta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chitta
ジョーズは乗りたかったんですが、その時期はちょうど調整中かなんかで乗れなくて💦
フライングダイナソーもジュラシックパークザライドも運休だったので、マリオ・ミニオン・ハリポタがメインでした🥺
写真は一緒に撮りましたが、乗れたら絶対楽しいって言うだろうなーと思いました。YouTubeでユニバのジョーズの船の動画があるのでそれ見て楽しそう〜って言ってます。
ハリポタは興味ないですか?魔法の杖で扉が開いたり、しかけを動かしたりすることができるので、誰かがやっているのを見るのも楽しいですよ✨
(杖がめちゃくちゃ高いのでウチは買ってません笑)
マリオの整理券は油断するとすぐに抽選に変わるので、ちょこちょこアプリを見て確認した方がいいです!8時くらいの時点で変わってました。
YouTuberのまめちゃんという方のおまめTVというチャンネルを見て、めっちゃ予習して行きました!おすすめです!
-
はじめてのママリ
ジョーズも楽しそうですよね☺️
ハリポタはそんなに興味なくて😭あと、下の子が身長108しかないので、ハリポタエリアはあまり乗れるのがないんですよね💦
確かに杖の仕掛け見るだけでも楽しそうですね💓
マリオの整理券はこまめに確認しようと思います!
オススメYouTubeまで教えていただきありがとうございます🙇♀️ほんと勉強になります!- 9月29日
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります🥹💓
確約券があっても整理券が取れるんですね!
ちなみにお子さんは、マリオ、ミニオン、ハリポタ以外で楽しめた乗り物はありましたか?☺️
今ハロウィンなので、18時からゾンビが出て来るので、その時間帯にスヌーピーのあたりにいこうと思うのですが(ゾンビが出ないので)日中はどこに行こうかなと悩んでいて💦
よかったら教えてください☺️
chitta
すみません、下に返信してしまいました💦