※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリン
子育て・グッズ

上の子との愛着形成について上の子との関係性についてです我が家の上の…

上の子との愛着形成について

上の子との関係性についてです

我が家の上の子は赤ちゃんの頃からずっとパパっこです。
父親は休日に公園などに遊びに連れ出していましたし、怒るのも私の方なので当然の結果ではあります。
父親が出かけようもんなら玄関で絶叫、朝起きた時仕事で早く家を出た父親が見えないと大泣き、でした
下の子が産まれて、どうしても下の子優先になり、私自身も明らかに下の子を可愛がっていましたし、現在もそうです。
上の子は神経質で過敏なところもあるので、すぐに泣いたり怒ったり、先生や友達の保護者に対しても親に対するのと同様に怒ったりします。
そういう姿にもイライラします。
たいてい保育園だと先生に気を遣ってるのか、家では大変だけど保育園ではおとなしくしてるタイプが多いと思いますが。
今でも心から母親を慕ったし、愛したり、というのが泣く、好きというワードすらほとんど言われません。
が、同様に私も息子に対して好きだよ、や愛してるよ、と言う言葉をほとんど言ってないことに気付きました。
もともと子育てが得意なわけでもなく、一人の時間もほしい、ゆっくりしたい、という思いが常にあり、子供を第一優先できているか、と言われたら決してそうではありません。
子供が生きがいとか思いませんし、むしろ子育てのどこにそんなに喜びがあるんだろう?と思うこともあります。

下の子はあきらかにママっこなのもあるのか、すごく可愛いです。イタズラされても、泣かれても怒っても、やっぱりかわいいなぁ、と思います。

下の子が寝た後上の子がわたしのまわりにきたり、話しかけてきたり、しても、正直鬱陶しいと思ってしまいます。
触れられると嫌な気持ちになることもあります。

関係性をよくしたいと思ってもどうすればいいのかわかりません。

母親失格だと思います。

同じような方おられますか?

コメント

🩰

同じでは無いですが 、上の子と向き合うためにも二人の時間を増やしてみてはどうですか?文章を見る限りでは 、上の子と二人で過ごすのも少し苦痛に感じてしまうかもしれませんが 、上の子がどんな子で何が好きなのか最近保育園で誰とどんなことをして1番何が楽しかったのかなど 、改めてたわいのない会話をしてみてはどうですかね 。

🩰

上の子と二人が嫌であれば下の子も一緒にいてもらい 、上の子に「最近何ができるようになった?」など聞きつつ兄弟の関係性を今のうちから築くためにも「○○(下の子)は最近こんなことができてこんなことするんだよ」など「お母さんは二人がこんなに大きくなってそんなことまで出来るようになって嬉しい」など3人で会話をしているような感じの時間を作るといいかもしれないですね 。