
コメント

はじめてのママリ
家までいって謝罪は聞いた事ないです💦
送迎の時に会うときに謝罪したり
会う機会ないときは保育士さんに聞いてお迎えの時間を調整してたりは聞きます!

すー
保育園に通ってますが、噛んだ噛まれた、叩いた叩かれたとかは報告あるくらいです。病院行く程の怪我になれば何か行動しなければならないかもしれないですが、基本的には先生がきちんと見て下さってるのでそこまでの怪我に発展するような事はあまり起きないと思います💦
-
のん
そうなんですか!!安心しました😮💨
- 9月27日

はじめてのママリ🔰
うちの保育園は怪我した・怪我させた相手の個人情報は教えないので、謝罪はしたくても、できないです💦
2歳ですが、毎日のように怪我したりさせたりしているので、お迎え時に園の先生には怪我させてしまった場合は謝りつつ、怪我してしまった場合は病院へ行くほどでなければ、気にしてないです✨️
-
のん
自分の子ならしょうがないってなるのですが、やっぱり怒られる方もいらっしゃるのかなと😂
教えないルールなんですね!!
安心しました🥲- 9月27日

toma
友達の玩具が当たって〜とかの報告ありますが誰がやった等の名前は一切出さないです!
先生が一生懸命隠してるのに子供が名前を言っちゃう時もありますが😅その際は、そっかー!で気にしない様にしてます!笑
-
のん
そうなんですね!安心しました😅
- 9月27日
のん
そうなんですね!!ありがとうございます!