はじめてのママリ🔰
うちも太陽光だけつけて、蓄電池つけませんでした!ただずっとつけないわけではなく、売電の価格が高い期間が終わる10年後に設置予定なので配線等の手配は終わってます✨あと蓄電池は政府が普及方針を掲げてますので、これから価格が下がるのではないかと思ってるので様子見も兼ねてます😌
災害時に対しては車から電源がとれるようにしてあるのとエネファームがあるので最低限困らない準備はできているかなと思っています😊
はじめてのママリ🔰
うちも太陽光だけつけて、蓄電池つけませんでした!ただずっとつけないわけではなく、売電の価格が高い期間が終わる10年後に設置予定なので配線等の手配は終わってます✨あと蓄電池は政府が普及方針を掲げてますので、これから価格が下がるのではないかと思ってるので様子見も兼ねてます😌
災害時に対しては車から電源がとれるようにしてあるのとエネファームがあるので最低限困らない準備はできているかなと思っています😊
「住まい」に関する質問
医療環境や今後の教育環境(保育園〜高校、学校数や習い事など)を重視して今後の住居地を決めるのっておかしいですか?それとも場合によりますか? 夫は地元へ帰りたい、私は今のところに残りたいという意見です 地元へ帰…
① 地元工務店の建築条件付き土地 西向き 断熱等級5 車2台 並列 延床30坪 庭なし 前方道路4.5m 近くに水路あり 融通はききそうだが積極的に プランの提案はなし スーパー(モール)は車で5分 駅まで車で10分(自転車で15分) …
住宅ローンについて 年収がわたし300万、旦那が500万、いくらまで借りれますか? ペアローンではなく、旦那1人でローン組みます。 4000万くらいローン組んでる方、年収どのくらいでしょうか? ざっとでいいので、参考にさ…
住まい人気の質問ランキング
コメント