
3歳の子供がやめてと何度も言っても、辞めないことでイライラしています。理由を言ってもふざけて辞めません。やめてと言ってもすぐに辞めるでしょうか?
やめて!と何回言っても辞めなくてイライラします🥹
理由を言ってもふざけてやめません。
もうすぐ3歳です。やめてと言ってすぐ辞めますか?
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

💙🩷mama
まだその年齢だと辞める時は辞めるけどイヤイヤ期も多少あって面白がってやめないこともあるかと思います!!

はじめてのママリ🔰
ふざけるのなら、構って欲しいんでしょうね😅
男の子は小学生くらいになっても1回の「やめて」でやめないと聞きますし…
そして、いくら言ってもやめないからと怒り出すと「ママ怒らないで🥲」と言ってくるのも、あるあるかなと思ってます😂怒る前にやめろよって感じなんですが!
けど、おふざけがあるのなら、1番は構って欲しいがあるのかなと思います💡
-
ママリ
本当にそうですね😂何回言わせんだよって言いたくなります😂
本人は楽しそうにやってるので反応見てかまって欲しいんですね🥹結局怒られて泣くので学習しろって思ってます😮💨
ありがとうございます!- 9月26日

はじめてのママリ🔰
やめない!なんなら
どんどんヒートアップ
めちゃくちゃイライラしますね!
うちはしかも分かっててやってるから
余計やだ。
-
ママリ
イライラしますよね〜!!ケラケラ笑いながらやだやだ言って繰り返すので腹立ちます😂
ありがとうございます!- 9月26日
ママリ
そうなんです面白がってます😭
ケラケラしてるのが余計にムカついてしまってダメですね😩
ありがとうございます!
💙🩷mama
2歳の息子がイヤイヤ期+悪ふざけ辞めないのでイライラしちゃいます〜!!!