
コメント

はじめてのママリ🔰
薬は親が必ず見てやります。
薬は置いといてテレビ観て待てるなら全然待たせておきます😌なにかあれば上がってきてねで。

ちゃー
うちは見守りカメラを寝室とリビングに設置してあって、その状況なら上の子を放置して上に行き、時々カメラを確認しています。
下の子が寝たら上の子を迎えに行きます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
見守りカメラ便利ですね!- 9月25日
はじめてのママリ🔰
薬は親が必ず見てやります。
薬は置いといてテレビ観て待てるなら全然待たせておきます😌なにかあれば上がってきてねで。
ちゃー
うちは見守りカメラを寝室とリビングに設置してあって、その状況なら上の子を放置して上に行き、時々カメラを確認しています。
下の子が寝たら上の子を迎えに行きます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
見守りカメラ便利ですね!
「寝ない」に関する質問
【特定時間の夜泣きについて】 生後20日の新生児(第一子)を子育て中です。 夜間の夜泣きについて相談させてください。 母乳メインの混合(母測して足りない分をミルク追加)で育てており、現在は母乳&ミルクで70-80ml…
まだ1歳半前のくせにまだ寝ない。もう1時過ぎた。うろうろ歩き回るだけなら放置で良いけど、定期的に寝たふりした私を起こそうと抱きついて頭突きしてくる。 顔面に頭蓋骨が当たって激痛。唇切れた。私が離れると大号泣で…
4歳でもねんねが下手、嫌いな子っていますか?😣 上の子は新生児の時からねんねが下手です🥲まず背中スイッチあって置けず、置けてもモロー反射ですぐ起き、ネントレ等いろいろ対策して、抱っこではなくベッドで眠れるよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あと30分とかが待てないようで、下の子眠くなった時点で薬など速やかに済ませて先に寝室行くことにします!