

*hanahana🌻*
わたしの住んでいる市は、4月1日時点の年齢での保育料の計算です!
年度の途中でも空きがあれば、入れます!
保育料は、所得に応じてバラバラなので(認可外は分かりませんが)損得を考えれば、個人差があると思います!

はじめてのママリ🔰
通常、4月時点での年齢になると思うので来年5月に入れても0歳児クラスです。
4月だと去年0歳児クラスだった子が全員1歳児クラスにあがるので定員数が空くこともあり入りやすいですよね。
4月以外で悪いことというか入りにくいと思いますよ。
地域によってだと思いますがうちは3歳未満は保育料一緒です。市役所のホームページなどに載っていることも多いので見てみるといいかもですね(^ ^)

あや
いつでも入れれば入園できます( ´ ꒳ ` )ノ
でも、空きがあれば…って感じですね💦
4月からの方が空きがあるので4月からの入園が多いと思います!

4児ママ
4月に入らないといけないというか4月入らないと途中入園は難しいです!
あと、0歳児だから高いのではなく3歳未満児は高いです。
なので来年度入園しても再来年度入園しても保育料は同じです!
私も5月に出産予定ですが、役所では5月生まれとかは保育園入りやすくてよかったですね!って言われましたよ‼

たっちゃんいっちゃんママ💗
場所や条件によれば途中入園も簡単にできるかもしれないしそれは市役所と相談した方がいいですよ!
私は去年の5月に産んで今年の4月から通ってます🙋
あと保育料は3歳までが高いのです(*_*)

ひつじパン
地域によって違いますが、待機児童が少ない地域なら、年度の途中でも空きがあれば4月じゃなくても入れますよ!
保育料は3歳未満児が同じ金額で高いです。
それから、再来年だと1歳児クラスからの入園になるので、もし待機児童が多い地域にお住まいなら、来年の0歳児クラスでの入園の方がいいと思います!
1歳児クラスは競争率が1番高いですから😭

にも⍤⃝
私が住む自治体は3歳未満は一律料金です。自治体によって違うかと思います。
4月以外だと、空き(誰かが退園)がないと途中入園できませんので、来年4月に11ヶ月(0歳児)で入れる方が入れやすいと思います。
1歳児以降は基本持ち上がりなので、年齢が上がるにつれて募集も減り、入りづらくなると思います( ´•ω•`)
コメント