![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのトラブルで謝罪は必要でしょうか?息子が友達に怪我をさせたが、先生は謝罪不要と言う。相手の状態から謝罪すべきか悩んでいる。
保育園でのトラブルでの謝罪はされていますか?
今日年長の子供が友達と言い合いになり、手が出てしまい、相手の子の目に傷が入ってしまったようです。
点眼で治療するようで大事にはいかなかったようです。
保育園から眼科に連れていくと言われたようですが、相手のお母さんが早退して眼科に連れて行かれたようです。
どんな方か知っていますし、話したことも1、2度はあるのですが、いつもおじいちゃんが迎えに来られており、しかも早い時間なので会ったことはないです。
担任の先生からは先生方の責任なので謝罪は不要とのことですが、怪我の状態からもこちらから謝罪した方が良いのではないかと迷っています💦連絡先は知りません。
おそらく来年の小学校も一緒かな?と思います。
仲良いお友達なのですが、相手が少し口が立つ子で、前もうちの子が膝を引っ掻いてしまうことがありました。(その時は翌日跡形もなく消えていたレベルだったので、相手の子に謝罪はしましたが、親御さんには謝罪できていません。
同じようなことがあった方はどのように対処されましたか?
息子にはきちんと叱り、一応反省はしているので、そこに対する批判はやめてください。
- あいうえお(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に行くくらいの怪我なら一言謝りたいですね。
ママリでも被害者側の子の投稿で相手から謝罪も何もないけどどうなの?って投稿よく見かけます。
先生にもう一度謝りたいこと伝えて見たらどうですか?
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
自宅を教えるのは
保育園側も難しいと思います💦
まずはおじいちゃんに謝罪するのは難しいですか?
それかお相手側に手紙を書いて渡してもらうか…
-
あいうえお
もちろんお相手に許可取ってです!
おじいちゃんに謝罪もなんか微妙かなぁと💦
連絡先を聞いてもらえるか頼んで無理ならお手紙書こうと思います。
ありがとうございました!- 9月25日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
何度か他害がありましたがLINEと直接の会った時の2回謝ってます!
連絡先しらないなら運動会の時など直接謝られたら良いと思います✨
-
あいうえお
連絡先知っていたら良かったんですが💦
運動会はまだ先なので早く謝りたいなぁと思いまして。
あとは、たくさんの方がおられる場での謝罪はこちらも気を遣いますし、相手方も気まずいと思うので😞
ありがとうございました!- 9月25日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
お手紙が良いかと思います。そこに主さんの電話番号も添えておくといいですよ。
そのお手紙で許そうと思ってくれるならお返事またはショートメッセージなりがくると思います。
私はやられた側の方ですが、丁寧なお手紙を頂いたので、ショートメッセージでお返事しました。相手からもすぐにレスポンスがあり、円満に和解しましたよ。
病院送りしてしまったわけなので、引っ掻き傷程度では無いので謝罪された方がいいと思います。
-
Mon
なお、その謝罪文に、ご自宅にお伺いした上の謝罪をしたい旨を書くのが筋だと思います。
- 9月25日
-
あいうえお
謝罪を申し出たのですが、気にしないでくださいとおっしゃられ直接できませんでした。
手紙も大丈夫と断られたので運動会の時にでも直接謝罪することにします。
ありがとうございました!- 9月26日
あいうえお
そうですよね、、先生に不要と言われたからとはいえ、相手方を思うとやはり謝罪すべきかと思います😔
明日は夫が送迎で先生に伝えられないので連絡ノートにその旨を記載しようと思います。
できれば自宅に謝りに行きたい、無理なら連絡先を聞いて直接謝罪したいみたいな内容で良いでしょうか?
退会ユーザー
とりあえず先生に聞いてどうしても直接謝罪したいこと伝えたらお相手に連絡先教えていいか聞いてくれると思いますよ!
あいうえお
ありがとうございます😊