![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちが同時に高熱で、母親もインフルエンザにかかりました。子供たちも感染している可能性がある場合、タミフルを飲むべきか悩んでいます。保育園に通っている子供がいるため、どうしたらよいか迷っています。
インフルエンザの薬について教えてください!
先日金曜日に子供0歳2歳が同時に発熱し夜中に40度くらいの高熱になり次の日に病院へ行きました。
かかりつけの小児科はコロナの検査をしないところなので溶連菌の検査だけ受けて陰性。少し鼻水が詰まっていたため解熱剤と風邪薬をもらい帰宅しました。熱はその日の夕方には2人とも下がりすっかり元気に。その後2人とも特に気になる症状もありません。
ところが月曜日に私が体調不良で発熱し、39度を超える高熱だったため近くの内科を受診。念の為コロナとインフルの検査をしたところインフルエンザでした。私は薬をもらい熱も下がったのですが、子供たちふたりもインフルエンザだったのでは…と思っています。
インフルエンザは以前子供がかかったときタミフルを飲んでいましたが、この場合このまま何もせず様子見でいいのでしょうか?上の子は保育園に行っているためもしぶり返したりしたら迷惑がかかりそうで😞
- ゆゆ(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
子供達がインフルエンザだった可能性は高いですね💦
タミフル等のインフルエンザの薬は、発症後◯時間以内(48時間だったかな?)に飲んだり吸入しないと薬の効果は得られないので、お子さん達が今元気であればこのまま様子見でいいと思います。
ただ…保育園に行かれてるとのこと。
インフルエンザは出席停止扱い(通園停止)になるので、発症日を0日として5日後まではお休みしなければいけません。
お子さんは元気で登園してるかもしれませんが…
逆にまだ菌を持っていて(現在)登園している可能性もありますよ😵
園内で感染が広まらない事を祈るしかないですが。
ゆゆ
丁寧な解答ありがとうございます!そうですよね🥲今更薬飲んでも遅いですよね🥲もうすっかり元気なので様子を見てみます!
今日は予定がもともとあったので行かせなかったのですが昨日登園させてしまって不安です😥💦広がらない事を祈るしかないですね😭
発症日が0日なら明日からは登園できるので子供たちの様子を引き続き見ていくことにします😭ありがとうございました!
かん
子供達は病院から診断受けた訳ではないので…
もしクラスで他にインフルが出たとしても「もしかしたら移してたらごめんね↓↓」って内心思っておく位でいいかと。
違うかもしれませんし💦(園には言わなくていいかと)
もしこれからお子さん達が熱が出る場合は、ゆゆさんからインフルが移った!という可能性もあるので、その時はインフルの検査もしてもらうといいですよ!😊
うちの子のかかりつけの病院も先生が「これかな?」と思ったものは検査してくれますが、そこまで幅広くは検査しないので、なんだったんだろう?で終わって、あとから他の家族が感染症にかかって(←他の病院で診断)「これだったのかも〜」は何度かありますよ😅