
コメント

咲や
コープ共済の医療保障で賄えそうなら、死亡保険だけ別に掛けるといいと思いますよ🤔
持ち家で旦那さんのみローン支払いなら、死亡時にローンはチャラになるので、当面の生活費
賃貸なら、生活費プラス家賃を当面の間賄えるぐらいですかね🤔
夫婦共同ローンなら、片方はローンが残るので、そのローンはチャラになるぐらいの保険金があると生活の心配はしなくてもいいかもしれません🤔
咲や
コープ共済の医療保障で賄えそうなら、死亡保険だけ別に掛けるといいと思いますよ🤔
持ち家で旦那さんのみローン支払いなら、死亡時にローンはチャラになるので、当面の生活費
賃貸なら、生活費プラス家賃を当面の間賄えるぐらいですかね🤔
夫婦共同ローンなら、片方はローンが残るので、そのローンはチャラになるぐらいの保険金があると生活の心配はしなくてもいいかもしれません🤔
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
今は賄えると思いますが、この先何があるかやっぱり年齢的にも気になるところで💦
学資のために入ってる保険がお互い死亡保証付きなのですが、下ろす予定なら早めに違うものにも入っておいた方がいいですかね💦
持ち家で旦那のローンのみなので死亡してしまったらチャラにはなります。
咲や
ママリさんが働いていて、ご主人が亡くなってもすぐに生活費が何とかなる状況ならそんなに死亡保険は必要ないのですが(葬儀と墓代があれば何とかなる)、すぐに働けるかわからない状態になる可能性もあるので、それを想定した方がいいかと思います
最悪のパターンが、交通事故で旦那さんが死亡、ママリさんが怪我ですぐに動けないパターンですね
ママリ
たしかにそうですね💦
今は働いていないし、死亡保険があればまだいいですかね?💦
咲や
ある程度数千万円の死亡保険をつけておいた方がいいかと思います
子供が大学卒業ぐらいの年齢までの掛け捨てもアリだと思いますよ🤔