![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コープ共済の説明に来る人が断りづらい性格で、すぐ帰って欲しいがどう伝えればいいか悩んでいます。
午後にコープ共済の人が共済の説明に来ます。勧められたら断れない性格なので来て欲しくなかったのですが…。説明に伺いますねと電話で言われて、断れなかった私が悪い。自分の性格に呆れるしストレスです。すぐ帰って欲しいから要らないものは付けずにサクサク決めたいのですが、何て言えば良いのだろう…。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はいつも
「主人に相談してみます〜」
「あーそれも
主人に相談してみてもいいですか〜」
「主人にとりあえず相談してみて考えてみます〜」
ばかりですね🤣笑
後々1人でゆっくり見て決めていいし、
とりあえずの逃げ道はその言葉ばかりです🤣
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
ウ~ン(これは要らない、付けたくないな…)
となった時に
ちょっと悩むので家族と相談したいです。
って言えますか?💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
説明聞いた後に、旦那と相談します。って私なら言います🥹
![すね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すね
色々勧められて困ったら「一旦主人と相談してまた決めようと思うのでまたご連絡します」と言うのはどうでしょう?
保険とかの説明ってその場で決めさせようとしてグイグイ来ますよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん助言をありがとうございます😭旦那、家族と相談してみます!と言えば良いのですね🙆本当に助かりました!そのように言ってみます。心からありがとうございました🙇♀️
コメント