※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめりかんどっく
雑談・つぶやき

子供の保育園で先生たちの関係が悪化し、赤ちゃんクラスの先生が辞めたり異動したりしている状況。新しい先生はパートで、女性しかいない職場であることもあり、状況に戸惑っている様子。他の保育園でも同様のことがあるのか不安に感じている。

子供が通ってる保育園の先生
仲悪いらしい(´°‐°`)
それで赤ちゃんクラスの先生が
一気に数名辞めたらしく(裏情報w)
末っ子の担任が1人そっちに行くことに…
長男のときお世話になってて
末っ子も卒園までかな?
なんて思ってたのに残念😭
代わりにパートの人が入るらしいけど。
女しかいない職場だから仕方ないのかな( ߹꒳​߹ )
どこの保育園もそうなのかな?
でもその話聞くまで
仲悪いとは感じなかったから
その辺はやっぱプロなんだろうな←笑
娘が赤ちゃんの頃1年だけいた保育園は
園長との仲最悪で
こっちにも伝わってきてたからな笑

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

保育士しています(๐^ᗜ^๐)๓*•.ꕤ⠜

今の園はあまりないですが、過去の園はありました゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
イジメみたいなのもあったし、パワハラもありましたよ(๑•ิ﹏•ั๑)💨💨💨

本当に陰湿で数カ月の間に半数辞めたこともありましたよ_(๑ࡇ๑_ )_プシュ~≈՞๑

私も途中で辞めましたが(>_<。)💦
本当に園によると思います๐·°· ›_‹ ·°·๐

人間関係が良好な園もたくさんありますよ(( ᐢᗜᐢ و(و" ‎٭*ೄ

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    場所によりけりなんですね💦
    一気に辞められたら
    子供たちも可哀想ですよね(><)
    親も不信感しかないだろうし…
    うちの園毎年4月に3人くらい入ってきますが1人残ってればいい方な気がします( ´・ω・`)

    • 9月25日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    そうなんですよ〜_( _˟꒳˟ )_
    子どもたちが可哀想ですよね∑ᔪ( ᐪoᐪ )ᔭᐤᑋ.ᐟ.ᐟ

    私は途中で辞めたくなかったんですが、園長からのパワハラ・周りの職員は見てみぬふりで精神を病んでしまいリストカットしました(ᐡ߹꒳߹ᐡ)💭

    家族から辞めてくれ‼️‼️と言われて泣く泣く辞めました💦💦

    • 9月25日