
来年1月に成人式があるのですが県民共済で振袖の購入をしようと思って…
来年1月に成人式があるのですが県民共済で振袖の購入をしようと思っています!
ですが展示会では着付けなどは一切してもらえないので展示会までの間に何店舗か振袖やさんで着付けの仕方を自分なりに少し覚えるついでに、旦那にどんなものがいいのかイメージを聞きながら行こうかな、と(^^)
旦那がいるのに振袖?などの回答はお控え願います。
そこで疑問に思ったのが、成人式 当日の着付けは県民共済の方で手配されるのでしょうか?される場合 場所はどこでしょう?埼玉県です。
またされなかった場合 美容院で出来ると聞いたんですがどこでも出来るんですか?
義両親どちらも美容師の知り合いが近場でいるのでそっちに頼むのもありかなと思ってるんですがその場合 早めに言った方がいいでしょうか?
質問ばかりですいませんが宜しくお願いします(^^)
- ぬん(8歳)
コメント

クロミ
私はセットサロンでセットと着付けしてもらいましたよ😊
ギリギリだと予約でいっぱいになるので
早めの方がいいと思います!

草組
厳密に言うと既婚で振袖はあまり…ですが
今思えば私の時も子供産んだ子も(しかも授乳中)着てたので
成人式なら特別にありかな!って個人的には思います( ´・ω・`)
振袖の着付けは美容師さんでもできる人とできない人がいるみたいなので
お知り合いの方に確認された方がいいですね(*´ω`*)
振袖は本体は自分で着られたとしても帯はお太鼓みたいなわけに行かないんで着付けて貰った方がいいですよ!
試着の時は柄の見え方がイメージできるよう簡単にクリップで止める程度なので勉強になるほどは手順が見れないです💧
-
ぬん
今 既婚だから、と留袖 着る子も少ないので私も子供が居ますが成人式の頃には1歳なので安く購入できる県民共済で、と考えました😅
試着してもあまり分からないのですね…
知り合いの方に確認して早めに予約します!
ありがとうございました😊- 4月22日

621
私も来年の1月に成人式です😊
振袖はちょっと抵抗があるので写真の感じで振袖をきます😍💕
調べたら振袖でもいろんな着方がありますよ🤙
一生に一度なのでそこは少し奮発して髪と着付けセットの方がいいと思いますよ👍
じゃないと様にならないですし肩こりますよ😂
予約は早めがいいとおもいます😊

ぬん
ウェディングドレスみたいで可愛いですね😍
やはりセットの方が色々 楽ですよね、時間的にも😅
ありがとうございました😊

621
はい、ドレスに振袖を巻いて着る感じです😊👍
帯はそのまま巻くのでめっちゃかわいいですよ😊
友達もみんな既婚者で子供いるので仲いい人でこれをするつもりです😍
さいきんだと結婚式とかにもこの着方は使われているそーです🤤
私は絶対じぶんで巻き付けれないのでセットでいきます👍
子供もいますし時間を短縮です😎
ぬん
早めに知り合いに連絡してもらおうと思います!
ありがとうございました😊