
コメント

めろん
うちは前に見えるポールとか電信柱にタッチしていこう、とか…そういうゲーム感覚で歩かせたことあります。

はじめてのママリ🔰
ここまで抱っこするからそれから先は歩こうね!ママもおてて疲れて痛い痛いだから🥲
どうしても大変になったらおんぶするから教えてね!ってよく言ってがんばらせてます!
-
はじめてのママリ🔰
ここまでとか区切りをつけるのも良さそうですね!
ありがとうございます😊- 9月24日

はじめてのママリ🔰
うちの子は、あそこまでよ~いドンで走ろ!とか、潜れそうな看板とか車止めポールがあったらあそこ潜れるかな?とか、少し離れた木の枝を指してあれは届くかな?とか、歩くことを目的にさせないようにして歩かせてました🤔
根気よく続けたら、今ではかなり歩いてくれるようになりました🙋✨
-
はじめてのママリ🔰
ゲーム感覚で楽しくするのが大切ですね!
ありがとうございます😊- 9月24日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーはダメですか?🥲
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー乗るのは嫌いで😭
下の子ベビーカーで上の子抱っこの方が動きやすいですかね💦- 9月24日

はじめてのママリ🔰
2歳は難しいですね💦自分の興味以外で歩かせるのはなかなか厳しいです…。ベビーカーの後ろにつける座ることのできるものを購入するのはどうですか?4000円くらいです。リサイクルショップにもあるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーにつけるやつありますね!
ネットで見てみます!
ありがとうございます😊- 9月24日
はじめてのママリ🔰
タッチするゲームしたことないのでやってみます!
ありがとうございます♪