![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
孫への誕プレ、現金でお願い。いらないもの買わないで。おもちゃも不要。部屋が物で溢れるのは嫌。指定したものだけ買ってほしい。
孫への誕プレ、申し訳ないけど現金でお願いしたい🥲いらないものは買って欲しくない。おもちゃももういらない。部屋が物だらけになるヤダ😭聞いてくれるなら指定したもの買って欲しい。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![けいかなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいかなママ
めちゃくちゃ共感です!
欲しいってものがあるなら別ですが、ない時は現金でお願いしたいです!それで服なり靴なりその時に必要なものを買って、そのお金で買わせていただきましたって報告したいです。
あと、現金って言ったのに商品券にするのホントやめてもらいたい!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本当そうですよね!
モノは増えるばかりなので、現金が一番嬉しい✨
-
はじめてのママリ🔰
結局遊ばなかったりで、それなら子供が欲しい物が出てきてから買ってあげたらいいのに、、と思います😿
- 9月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
共感しました。
おもちゃ置き場所ないんですよね…
最近、長男の変身ベルトやウルトラマングッズを売りました。
当時は思いつきませんでしたが、両家に同じおもちゃをお願いして一つは新品のまま売るのもいいかもしれません。
じぃじ、ばぁばがどうしてもおもちゃをプレゼントしたいと言うなら💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、。ありがたいけど増えてくばっかで遊ばなくなったりして邪魔だなぁ、、って🥲
私の親は現金なんです。私のこだわりもあるし好きなの買ってあげてね!って、旦那の方もそうしてくれーーーって感じです。なんのこだわりだよ!って感じです😅- 9月24日
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね、、スニーカー買おうとしてるってこっちは言ったのにおもちゃを買ってあげたかったと言われて、、、。おもちゃなんて遊ぶかもわからないのに子供がこれ欲しいと言えるようになってからにして欲しいです😭それまでは親の好みを尊重してくれって感じです、、