家事・料理 小松菜に白い点々がついていた。調べたら影響のないカビかも。捨てた方がいい? 今日スーパーで買ってきた小松菜の葉の裏に白い点々が...💦 買ったばかりだし、と普通に水で洗いその後取れたか見ずに味噌汁に入れて家族で食べてしまいました😵💫 今気になって調べてみたら白カビ?だかという人間には影響のないカビ?とのことでしたが普通はついていないんですよね?まだ残ってる分がありますが捨てて食べない方が良いでしょうか😇 最終更新:2024年9月22日 お気に入り 家族 食べない かれん コメント はじめてのママリ🔰 ちょうど、昨日小松菜調理してたら葉に白い粒々がついていて、虫かと思って葉のとこだけ捨てました😅 カビなんですね!! 普通はついてないですね😌 9月22日 かれん やはり取り除くか捨てた方が良いですよね💦 普段あまり小松菜買うことがなくてww主婦力低すぎる投稿でお恥ずかしいです😅 9月22日 はじめてのママリ🔰 いえ、調べたら無害と出てきましたね❣️食べても大丈夫そうですが気になりますね😅 9月22日 かれん 気になりますよね💦子どもが食べるとなると余計に。。 9月22日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かれん
やはり取り除くか捨てた方が良いですよね💦
普段あまり小松菜買うことがなくてww主婦力低すぎる投稿でお恥ずかしいです😅
はじめてのママリ🔰
いえ、調べたら無害と出てきましたね❣️食べても大丈夫そうですが気になりますね😅
かれん
気になりますよね💦子どもが食べるとなると余計に。。