
中古マンション内見中で、ドラム式洗濯機が置けるか心配です。幅が狭いマンションもあるでしょうか。
変な質問しますごめんなさい…
築10年前に建てられた中古マンション購入予定で色々内見中です。ドラム式の洗濯機が置けないマンションも中にはありますかね??(幅が狭い等)
- はじめてのママ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
あります❗️
置きたい洗濯機の防水パンの寸法が規格外だったりして置けない場合があります。
あと最近のは幅がスリムになった分、奥行や高さが大きくなっているので、扉をフルオープンにする有効幅が取れなかったり、水栓位置が低くて干渉したりします。
うちは持っている洗濯機をそのまま使いたかったので、内見時に寸法測ってました。、
はじめてのママ
コメントありがとうございます!
うわーーやはりありますよね😭
防水パンの寸法ってどんなかんじですか?💦縦横高ささえ合ってればいけると思ったけど甘かったです…
引っ越しの際に新しくドラム式の乾燥機ついたやつを買いたかったんですが怪しい気がしてきました😭もっとしっかり寸法すればよかった…
はじめてのママリ🔰
マンションだと幅64cm×奥行64cmが一般的なので、購入された洗濯機の仕様書に防水パンの寸法内であれば置けると思います。
ちなみに我が家の場合、防水パンが平べったいタイプで、洗濯機を置くと隙間がなく、マンションで年1回やる排水管清掃時に高圧洗浄ホースが入らないので、嵩上げタイプの防水パンに入居前に交換しました💦
はじめてのママ
今賃貸で高圧洗浄くるんですが、買ったマンションにも来ますか?(無知ですみません💦)
防水パンを変えるという手もあるんですね。
実物をよく測ってから電気屋さんに行こうと思います😭
はじめてのママリ🔰
分譲マンションの場合、配管清掃と消防検査が必須なので確実に来ると思います。
防水パンを替えずに、ふるばるマンという製品で嵩上げする方法もありますよ。
はじめてのママ
そうなんですね!でもあった方が綺麗になってありがたいですね。
ふるばるマンさっそく調べてみました!楽天にあってすごく良さそうでした!教えてくださりありがとうございました!!