

はじめてのママリ
お湯を沸かして保温機能の水筒に入れてました!

Eva
私は象印の卓上ポット使っていました😌

はじめてのママリ
調乳じょーずはキッチンにおいて普段使いしてます!夜間はベッドサイドに熱湯を入れたTHERMOSの水筒、湯冷まし、ほほえみキューブ置いてます🍼ほほえみ缶使うこともあります!
ただ、どんな水筒でも6-8時間以降はお湯の温度が70度下回ることはあるので、サカザキ菌が気になるようでしたら調乳じょーずが一番だと思います!
はじめてのママリ
お湯を沸かして保温機能の水筒に入れてました!
Eva
私は象印の卓上ポット使っていました😌
はじめてのママリ
調乳じょーずはキッチンにおいて普段使いしてます!夜間はベッドサイドに熱湯を入れたTHERMOSの水筒、湯冷まし、ほほえみキューブ置いてます🍼ほほえみ缶使うこともあります!
ただ、どんな水筒でも6-8時間以降はお湯の温度が70度下回ることはあるので、サカザキ菌が気になるようでしたら調乳じょーずが一番だと思います!
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント