お仕事 保育士パートで働いています。担任の先生からパワハラ扱いを受けています。意向調査で異動希望を示しますか? 保育士パートで働いてます。 持ち上がりが基本の園ですが、今の担任の先生からパワハラレベルの扱いを受けています。 年度末に近づくと意向調査はあります。 みなさんでしたら、正直に書いて自分が持ち上がることを避けるまたは、違う園への異動希望など意思表示はしますか? 最終更新:2024年9月23日 お気に入り 1 パート 先生 担任 パワハラ 保育士 はじめてのママリ🔰 コメント 1児の母 今の私なら、正直に書きます 数年前の私なら我慢して、 移動希望するか退職どちらかを 選んでると思いましたが… 9月21日 はじめてのママリ🔰 回答いただき、ありがとうございます。 自分のためにも、やはり正直に書いた方が良いですよね、、 収入が減ったり、また新しいとこでとなるとなんだか悔しい気持ちもあります💦 9月22日 1児の母 そうですね 自分は悪いことしてないのに… また新しいところに、移動って 考えると探すのが大変だし 悔しいですよね🌀 私も保育士パート 臨職でも 働いていたのでお気持ちわかります🥲 難しいですよね 9月23日 はじめてのママリ🔰 保育士パートの立ち位置難しいですよね😓 本当に…自分のメンタルのためにも正直に書こうと思います。 ありがとうございます😌 9月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答いただき、ありがとうございます。
自分のためにも、やはり正直に書いた方が良いですよね、、
収入が減ったり、また新しいとこでとなるとなんだか悔しい気持ちもあります💦
1児の母
そうですね
自分は悪いことしてないのに…
また新しいところに、移動って
考えると探すのが大変だし
悔しいですよね🌀
私も保育士パート 臨職でも
働いていたのでお気持ちわかります🥲
難しいですよね
はじめてのママリ🔰
保育士パートの立ち位置難しいですよね😓
本当に…自分のメンタルのためにも正直に書こうと思います。
ありがとうございます😌