※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yama
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子供が呼んでも振り向かないことが気になっています。ベビーサークルにいるときは振り向くが、自由にさせているときは振り向かない。耳の聞こえは問題ないが、心配です。同じ経験の方、成長後の情報を教えてください。

1歳0ヶ月 呼んでも振り向かないことが気になってます。

何度も何度も呼んでも全然振り向きません。
ベビーサークル(シングル布団1枚程度の広さ)に入れてる時は、出して欲しいからか呼ぶと振り向きます。
が、自由にさせているときは全くと言っていいくらい振り向きません。
耳の聞こえは問題なさそうで、定期的に耳鼻科で耳掃除もしてます。
10ヶ月くらいの時はすぐ振り向いていたのに、全然振り向かなくなって心配です。
同じような方いますか?その後どう成長されたか等教えてください。

コメント

もか

うちは上の子は全然振り向きませんでした。けど第一子なのでそれが普通だと思ってました!下の子は名前呼んだら振り向くのでびっくりです😅
今3歳ですが発達問題があると指摘されたことありません!
よく喋るおませガールに成長してます!

バイバイってしてたのにしばらくしたらブームが去ってしなくなるとかよくあるのでそこまで気にしなくても大丈夫かなと思います!

  • yama

    yama

    そうなんですね!!!!
    差し支えなければ発語や言葉の理解、指差しなどいつごろできたか教えていただけますか?💦
    その辺も遅くて焦ってます…

    • 9月21日
  • もか

    もか

    上の子は言葉より体の成長が早かったです!9ヶ月で歩くようになりましたが、言葉を話しだしたのは1歳半頃です!1歳半検診では他の子に比べとにかく落ち着きもなく、言葉も10個くらい話せるか話せないかくらいでした!言葉の理解も1歳前後ではバイバイ、指差しくらいだったと思います!
    1歳半過ぎてから言葉が急に出てくるようになり、今では大人顔負けのおしゃべりです😅
    本当に3歳?と言われるくらいに大人の会話に入ってくるくらいです😅
    今では幼稚園でも集団教育で凄くいい子だと周りから言われるくらいです!

    • 9月22日
  • yama

    yama

    教えていただきありがとうございます!!
    うちは上の子が情緒面の発達が早かったので、下の子が余計のんびりに感じてて…
    1歳半からの急激な成長が素晴らしいですね…!!うちの子もそうなってくれるといいな…🥲
    細かくありがとうございます😭!

    • 9月22日
  • もか

    もか

    その子によりけりですが、2歳になって急に成長する子もいるのでそこまで気にする必要はないと思います☺️

    • 9月23日
  • yama

    yama

    ありがとうございます😭♡
    可愛い可愛い今しかないこの時間を大切に過ごそうと思います😌

    • 9月24日