
コメント

ゾロりん
市に出すのは基本的に全部父親がいるなら父親でいいですよー!送り迎えの詳しい用紙とかは保育園側から渡される書類とで聞かれると思います(o^^o)
ゾロりん
市に出すのは基本的に全部父親がいるなら父親でいいですよー!送り迎えの詳しい用紙とかは保育園側から渡される書類とで聞かれると思います(o^^o)
「その他の疑問」に関する質問
ハンディファン持ってる人多いですよね。あれって涼しいですか?😵生ぬるい風を浴びてもな…もしや冷たいのか?と思いながらいつも人を観察してます。 そもそもハンディファンって若い人が持ってるイメージが強いです🤔
ゆうパケット、ゆうパケットポストについて詳しい方教えて下さい🙇♀️ 郵便局等でゆうパケットポストの専用箱が手に入ら無かったので、Amazonで箱買いました、 添付画像のような箱です。ゆうパケット対応と書かれていたん…
レスポンスが遅い人、嫌いなの分かりますか? うちの夫がそうなんですけど めんどくさいことを後回しにするタイプでまじで腹立ちます。 しかもやらない!! こっちが頼んだことも結局やらない そのくせ自分が頼んだこ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はる
ありがとうございます。
保育園に面談に行ってもらった資料で、提出先は保育園(初回預かりの日に持参)です。
給食のチェックリスト(アレルギーなど)や児童調査票、映像使用許可書などなので、これらは母親でいいですかね?
ゾロりん
基本的には保護者と書かれてるところは、私は父親の名前にしてます、ですが、保育園的にはたぶんどっちでもいいと思いますよ!とりあえずどちらかのサインが貰えればいいって感じなので(o^^o)
はる
そうなんですね。
ありがとうございます(*^^*)