
コメント

ゾロりん
市に出すのは基本的に全部父親がいるなら父親でいいですよー!送り迎えの詳しい用紙とかは保育園側から渡される書類とで聞かれると思います(o^^o)
ゾロりん
市に出すのは基本的に全部父親がいるなら父親でいいですよー!送り迎えの詳しい用紙とかは保育園側から渡される書類とで聞かれると思います(o^^o)
「その他の疑問」に関する質問
同じ経験された方居ますか? 通販で日時指定して買い物をしました。 某運送会社からお届け予定の連絡メールが届き、 「受取の日時や場所をご指定ください」 「日時の変更はこちらから」 と書かれていて、 特に日時の…
1年生の女の子の母です。 もう少ししたらプールの時期が来ますよね。 娘は髪が腰辺りまであり長いです。 今日先生に切った方がいいかもねと言われたそうです。 やはり切った方がいいでしょうか。。、 小学校に入る前に、…
メルカリのお話です😣 先日商品を個人から購入して、その日に発送通知が来ました。(メルカリ便です) メッセージでも発送しましたと言っていて安心していたのですが、翌日確認してみると引受になっていない…… 発送通知から…
その他の疑問人気の質問ランキング
はる
ありがとうございます。
保育園に面談に行ってもらった資料で、提出先は保育園(初回預かりの日に持参)です。
給食のチェックリスト(アレルギーなど)や児童調査票、映像使用許可書などなので、これらは母親でいいですかね?
ゾロりん
基本的には保護者と書かれてるところは、私は父親の名前にしてます、ですが、保育園的にはたぶんどっちでもいいと思いますよ!とりあえずどちらかのサインが貰えればいいって感じなので(o^^o)
はる
そうなんですね。
ありがとうございます(*^^*)