![くるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子にハイチェアを新しく買うか、お下がりで使い、上の子に高さ調節クッションを検討している方々の意見を知りたいです。
上の子が2歳7ヶ月、下の子が7ヶ月なんですが、
下の子のダイニングテーブルのハイチェアをどうしようか悩んでいます。今は、椅子に乗せて使うタイプのバンボみたいな形の椅子を使ってるんですが、そろそろハイチェアに変えようかな〜と思っていて
皆さんならどうしますか?どうしていますか?
ハイチェアを下の子に新しく買うか、下の子にお下がりとして使って、上の子は大人の椅子に高さ出しのクッション?みたいなのを買うか
こんな風にしてるってのを教えて欲しいです!
- くるん(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月)
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
2歳差の子供いる友達はもうひとつ同じハイチェア買ってる人が多いです🙆♀️
うちは下の子が離乳食始まる頃には上の子5歳だったのでお下がりにしましたが、それまではずっと上の子がハイチェア使っていました。
コメント