
ハイハイの期間について、どれぐらいしたらまぁまぁハイハイしたことになるのでしょうか?
ハイハイの期間について
よくハイハイの期間が短かったとかハイハイたくさんした方が良いとか言いますが、どれぐらいしたらまぁまぁハイハイしたことになるのでしょうか?🤔
- ゆ(1歳9ヶ月)
コメント

うにこ
だいたい7、8ヶ月くらいからはじめて、1歳すぎくらいから歩行と考えると5ヶ月くらいが平均値ですかね🤔
ハイハイ期間が短くても遊びの中でハイハイを取り入れていけば刺激になると思いますよ。
ハイハイの期間について
よくハイハイの期間が短かったとかハイハイたくさんした方が良いとか言いますが、どれぐらいしたらまぁまぁハイハイしたことになるのでしょうか?🤔
うにこ
だいたい7、8ヶ月くらいからはじめて、1歳すぎくらいから歩行と考えると5ヶ月くらいが平均値ですかね🤔
ハイハイ期間が短くても遊びの中でハイハイを取り入れていけば刺激になると思いますよ。
「ハイハイ」に関する質問
子供が1歳半になったのに歩きません😱 もともとおすわりとハイハイが10ヶ月、つかまり立ちが1歳ちょうどと遅かったですが、まさか1歳半まで歩いてないとは思わず、、 小児整形で診てもらっても足や筋肉には異常無く、異常…
歩き9割ハイハイ1割くらいの時期なのですが まだ外デビューさせてません💦 (家では靴履かせて慣れさせてる) このくらいの時に外で歩かせる時は常に手繋いでますか? 突然ハイハイ始めた時どうしてましたか?🥹 芝生の公園…
【発達不安】 生後6ヶ月になる娘の発達が不安です…。 不安なところ ①目が合いにくい 仰向けだと合ってる気がしますが、うつ伏せや、縦抱き、脇に手を入れて目の前に顔を持ってきても顔を見ようとしません。私の顔を素通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
コメントありがとうございます😊
なるほど☺️
息子はハイハイし始めるのがゆっくりだったので、今でハイハイを少しし始めてからは4ヶ月、本格的にハイハイを一日中し始めてからは3ヶ月です。
今日少し1歩?0.001歩?がでたようなぐらいで、ハイハイせずに歩き始めるまではまだまだかかりそうなので4.5ヶ月ぐらいはハイハイやってくれるかなぁと思ってます。
ちなみに今少し歩いた?というところからハイハイせずに歩くようになるまでどれぐらいかかりましたか?😊
うにこ
うちはとにかくつかまり立ち出来る所がない状態で歩き始め自体がゆっくりでした。
それまでにズリバイなく、寝返り移動ばかりで実質ハイハイ時期も遅いです。
そういった成長環境ですが、歩き始めから靴購入にいたる10歩程までの期間は半月程でした。
ゆ
そうだったんですね😌
子どもの成長過程はそれぞれで面白いですね。
10程出る頃にはハイハイはもうあまりしなくなるのでしょうか?
うにこ
環境や特性次第かな、と。
その子が歩くことに意欲的なら転んでもすぐに立とうとするでしょうし、慣れた移動で早く行きたければハイハイ移動が多くなると思います。
ゆ
なるほど。
今後どうなるか楽しみにしておきたいと思います。
ありがとうございます😊