
旦那が高配当株で70万円の損失が出ていて、損切りを希望しているが、旦那は長期戦だと言って損切りを拒否している。そのため、不安で鬱になりそうだと悩んでいる。
旦那が株をやっています。
高配当株?というものらしいのですが、今70万円くらい損失が出ているらしく、不安でたまりません。
私は株はよくわからないのですが、損失が大きくなる前に損切りして欲しいです😭
旦那にそれを伝えても、こういうのは見たらダメ、長期戦だから、そのうち上がるから、と言います。
そういうもんなんですか?
ほんとに不安だし、70万円あったらあんなことやこんなこともできたのに、子どものために使えたのに、美味しい物食べれたのに、毎日節約してるのがアホらしい、と考えてしまい、鬱になりそうです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いくらの投資に対して70万円かわかりませんが、
私も独身の頃に100万円投資して30万円損失で損切りしました。
例えば、それを未だに持っていた場合、損失は50万円くらいになっています。
長期戦の株もあると思いますし、その判断がどうかということは結果論になるので今はわかりませんが、
株で損した経験者からすると、本を読んだりネットで情報みた程度ではなく特別に経済や株式を勉強していない人が手を出すものじゃないなと思いました😅

はじめてのママリ
そのうちあがりますよ!笑
ここのところ、2回くらい大暴落してるんで、70万くらい可愛いものかと思います。
ここで売らずに持ち続ければ、回復して+になると思うので、
70万の含み損ってことで、実際に売らなければ損失にならないですので、持ち続けるで良いと思います。
高配当株なら、持ってるだけで毎年4%とか配当金もらえますしね。
産後に、70万損したわ〜とか言われちゃって、多分メンタルやられちゃうのも無理ないとは思いますが、今下がってるだけなので、大丈夫ですよ!と、私は思います。
今損切りするよりは持ち続けた方が結果的に+になるのでは?と思います。(銘柄次第ですが)
投資するために節約してるんじゃないから!ということをしっかり伝えて、旦那さんのお小遣いで今後はやってもらいましょ!
-
はじめてのママリ🔰
心強いお言葉ありがとうございます😭
おそらくそんなにリスキーな株は買ってないと思うので、これから回復することを願います🥺
配当金なるものもあるのですね🥲
私自身、元々心配性な性格なのに産後の不安定も相まってほんとメンタルやられそうでした😭
でもこれでちょっと安心できました☺️
ありがとうございます🙇♂️- 9月21日
-
はじめてのママリ
力になれて、よかったです!
ちゃんと旦那さんに、産後のこの状況で、不安になるから株の話は話し方考えてねって言ってくださいね!!
ママリさんは、子育てこれから大変だと思いますが可愛い時期堪能してくださいね☺️- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
不安な顔してたら子どもも心配しますもんね!
子育て楽しみながら頑張ります☺️✨- 9月21日

ゆき
いくら投資して70万マイナスなのかや株の種類によりますねー!
1000万あって70万マイナスなら全然あがるまで待つでいいと思いますし、そもそも高配当株て株が値上がった利益を狙うものじゃなくて、配当金目当ての人が多いと思います💦
今株価下がってるのが多い時期なので、全然まちます!
私は高配当してないですが、半年前に比べたら400万マイナスです☺️笑
-
はじめてのママリ🔰
おそらく300万円くらいです😭
配当金なるものがあるんですね...!
私自身全然知識無いので、損失だけ知るとただただ不安で😭
これから上がることを願います😭
それ聞いてちょっと安心しました🥲
ありがとうございます🙇♂️- 9月20日

はじめてのママリ🔰
どんな株に投資しているかにもよりますが大型株ならいずれ株価が上がる事が多いと思います。
投資信託も長期で持ってる人多いと思いますがそれと一緒です。
高配当株なら配当利回り4%くらいかと思います。減配しなければ配当金25年分で元本回収できる計算になりますよ。
いくら投資して70万の損失かのかによっては全然大した事ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
おそらく大型株です💦
投資信託はみんなやってるしなんとなく大丈夫かなと安心してるのですが高配当株はよくわからなくて不安でした🥲
長期で考えることが大事なんですね!- 9月20日

はじめてのママリ🔰
私も株式投資をしています。
70万の損失、私も出したことがあります💦上で答えている方と同様で、しばらく持っていたらまた上りだして最小限の損失にもどったこともありますね…
総資産額のどのくらいを株に費やしているかにもよりますが、70万の損失で家庭の経済状況が悪化するようなら、損切りも仕方ないかな…って感じですかね…
株や投資は余裕資金でやるものなのでなくなっても大丈夫なお金で投資してほしいですよね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
株式投資されてるんですね!
うちもこれから上がって最小限の損失にもどって欲しいです😭
家計がそこまで切羽詰まってるわけではないですし、余剰資金でやってるので一応大丈夫なのですが、損失と聞くとショックで😭
株って難しいんですね...- 9月20日

ぽにぽに子
いくら投資されてるのか分かりませんが70万位なら可愛いもの…と思ってしまう私は現在日本株の評価損益-520万です😂
高配当株なら長期目的でしょうし、業績いいなら持ち続けていたらそのうち上がるんじゃないでしょうか。
大事なのは生活に必要なお金はちゃんと確保していることです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
ぽにぽに子さんはかなりの額投資されてるんですね...!
一応余剰資金でやってるので生活に支障は無いのですが😭
そのうち上がると信じます💦
ありがとうございます🙇♂️- 9月21日

はじめてのママリ🔰
みなさん書かれてますが投資額によるかなと思います💦
言葉のあやなのかもしれないですが、本当に毎日節約するレベルなのであれば
その状況で株をやるというのがちょっと間違いな気もします🥺
あくまで余ったお金で運用するのが基本だと思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
株は余剰資金でやってるので生活に支障はきたしてないんですが、このお金があったらもっと贅沢できたのになあとか考えてしまって🥲- 9月21日

はじめてのママリ🔰
今は地合いが悪いから仕方ないかな、、もちろん勝ってる人はいるでしょうけど、日本株全体が下落傾向なので。
どんな株を買われているのかわかりませんが、配当目的の優良株なら私も今損切りするのは得策じゃないと思います。
ちなみに、私も先週70くらいマイナスで、今日は−20まで戻ってきました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
毎日のようにニュースで下落下落って聞くので、もう一生上がらないんじゃないか?って不安になっちゃって😭
そうなんですね🥺
株って難しいですね...
私は一喜一憂しちゃうタイプなんで向いてなさそうです😂笑- 9月21日

はじめてのママリ🔰
私の旦那もやってますが変動がすごいので70万が100万になった時とかが良いと思います。
他界した義父の引き継ぎを主人がやってますが2000万が2400万になってる時もありますが放置してます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2000万!😳
額が大きくなるとそれだけ変動も大きくなるんですね💦
長期戦って決めたら放置がいちばんですね🥲- 9月21日
はじめてのママリ🔰
おそらく300万円くらいです💦
そうですよね、結果論ですよね😭
夫もそれなりに勉強してると思うんですが、Youtubeとか本読んだレベルだと思います。
私が全く知識がないためあまり強くも言えず...怖いですがもう夫を信じて忘れるしかないですかね😂