
キッチンの換気扇、「小」や「大」で使うことはありますか?揚げ物の時に「大」にしたいけど音がうるさくて使えません笑
キッチンの換気扇、いつも「中」で使用してますが
「小」、「大」で使うことって皆さんありますか?
使用してる方はどんな時使ってますか?
私は揚げ物のときは「大」にしたいのですが
音がうるさすぎて怖くて使えません笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sまま
わたしは常に大です笑
毎日毎日うるさすぎます😂
今はずっとエアコンついてて
24時間換気しても換気してる気がしないので、、
においも気になるし、
基本的に家にいる時は大です😂

🇧🇷👧👼👶🇯🇵
私と旦那がiQOS吸うので常に中で動いてます!
強の時は魚焼く時ですね🙌
-
はじめてのママリ🔰
魚はほんとに匂いと煙とひどいですもんね💦
小中大とか言ってましたが弱中強でしたね笑笑- 9月20日
-
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
ホッケ大好きでよくやくのですが
匂いがスゴすぎて😂
うちのとこが弱中強なのかもです(笑)- 9月20日

( '-' )( '-' )
ホルモンとかは絶対大です笑
-
はじめてのママリ🔰
煙くなっちゃいますもんね!
結構使い分けされてるんですね、皆さん、、!- 9月20日

はじめてのままり
どんな料理を作ろうと大で使ってます🙂↕️部屋に匂いがこもったり付くのが本当に嫌で匂いに敏感すぎて大にして料理終わり次第速攻でキッチン周りをクイックルワイパーしたり拭いたりして油や匂いが付かないようにします 。
-
はじめてのママリ🔰
私も少しでも料理したら匂い出てこもるの気になっちゃいます💦
油しっかり落としてないと確かに匂い付いちゃいますね!気をつけます!
料理したあともしばらくつけてますか?- 9月20日
はじめてのママリ🔰
中から大への大きさの違い凄いですよね笑
わかります!私も匂いこもるの嫌でエアコンついててもつけてなくても中でつけがちにしちゃってます💦