

はじめてのママリ🔰
プティマインはプチプラと思ってません🤣
私の中でプチプラと言うと、西松屋やしまむら、GU辺りですかね🤣

はじめてのママリ
私の感覚ではプティマインはプチプラのイメージです!
もちろん3000円が安い!って言ってるのではなくて、やっぱりプチバトーとかそこらへんのランク?の服よりはプチプラだなーって感じなので、、😳

はじめてのママリ🔰
私もプチプラといえば西松屋、バースデーとかですね😅

退会ユーザー
西松屋の服はワンシーズンしかもたず、お下がりにも回せないのでお下がりもいけるプティマインはプチプラよりです!

はじめてのママリ🔰
バースデイも3千円越えとかけっこうありません??
プティマインはプチプラよりだなーと思います!

はじめてのママリ🔰
プティマインは価格帯がというよりも、メゾピアノやクレードスコープなどある程度価格の高いブランドを所有しているナルミヤ・インターナショナルのブランドですので、あの会社にしてはという感覚で、わたしはぷちぷらだと思っています。

はじめてのママリ🔰
その感覚めちゃくちゃ分かります😂
ベビー服に限らずコスメとか大人の服とかも、プチプラという言葉が出てきた頃は高くても2000円くらいまでの価格帯を指す言葉でしたよね💦なので私は今でもその感覚です!
西松屋の数百円の服がまさしくプチプラだと思います。
最近は3000円とかひどいと5000円でもプチプラって言ってる人がいて
いやそれはプチプラじゃなくない…?って思ってます😅
プティマインもそりゃ高級ブランドと比べたら安価かもしれませんが、決してプチプラではないです…😂

ふふ
>何円くらいの服のこと指してますか?
→私の中ではプチプラは2000円以下です。上着なら3500円以下です。
西松屋は0歳の時に出先で着替えたお洋服も汚してしまって、商業施設に入ってたので急遽買ったことがあるくらいです。バースデーは買ったこと無いです。

退会ユーザー
何となくのイメージですが、
半袖Tシャツ…800円以下
トレーナー…1500円以下
アウター…3000円以下
だとプチプラかなって思います🤔

退会ユーザー
プティマイン高すぎないけどプチプラでもないような🤔微妙な立ち位置です笑西松屋やバースデーはプチプラだなと思いますが🤔

はじめてのママリ🔰
定価4000円位のメーカーはプチプラです😀

ママリ
petitmainはプチプラとは思わないです

はじめてのママリ🔰
プチプラと言われたらそうかもしれないです😭
プチプラって手が届きやすい価格だと思うのですがプティマインって
結構ママリ内でもリアルな生活でも
買ってる方多いイメージです。

はじめてのママリ🔰
プティマインはここ最近「プティプラ」シリーズが出てますが、既存の価格帯での売上が減少してきてるんだと思います🤔
メーカーが一部商品をプチプラと謳うのなら、本体はプチプラではない。という事になりますよね🤔プチプラ風に見せたプチプラじゃないブランドかなと思います🥺✨
コメント