
コメント

りんご
うちは激戦区なのでコツはないです!笑
小規模園まで考慮するのなら同じ保育園でもいけるかもです😊
市役所で去年の最低入所ラインの点数を把握したり、児童館で先輩ママや先生から情報得たり色々できることはしました!

はじめてのママリ🔰
自分の点数は市のサイトで確認くださいと言われたのですが、保育園にも最低入所ラインというのがあるんですね。それはどこで確認できるんでしょうか?😢
なるほど、ママ友や先生からの情報も有益ですね🤔
りんご
うちは激戦区なのでコツはないです!笑
小規模園まで考慮するのなら同じ保育園でもいけるかもです😊
市役所で去年の最低入所ラインの点数を把握したり、児童館で先輩ママや先生から情報得たり色々できることはしました!
はじめてのママリ🔰
自分の点数は市のサイトで確認くださいと言われたのですが、保育園にも最低入所ラインというのがあるんですね。それはどこで確認できるんでしょうか?😢
なるほど、ママ友や先生からの情報も有益ですね🤔
「年子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自分の点数でしょうか?最低入所ラインの点数は確認した方がいいんですか?
先輩ママや先生からどんな事を聞きましたか?
りんご
自分の点数は書類見ればわかると思います!
最低入所ラインは去年のみたら、圧倒的に人気でここは絶対無理そうみたいな園(兄弟児加点あったり0歳入園じゃないと人気で入れない)などがわかるので、選ぶ時に選びやすいと思います!
ここの園は人気、どういうところが不人気、不人気でも入りたいなら希望入れるべきで実際の保育は問題ない、など、もう本当に色々です😂