※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
推しは赤ちゃん
子育て・グッズ

2つの保育園があり、同学年の友達がたくさんできそうなクラス分けされた保育園と、年齢が異なる子供たちと一緒に遊びながら成長する保育園、どちらがいいか悩んでいます。

保活って難しい😓
近所に2つ保育園があるのですが、片方は、3〜5歳児が同じクラスで、同学年以外の子と普段から遊べて上の子を見て自分も育っていくような保育園。
もう片方は年齢ごとにクラス分けされている保育園で同学年の友達がたくさんできそう。
どっちもメリットありそうだけどどっちがいいんだろう〜😭

コメント

ミニー

うちが前者の保育園ですが
年少〜年中まで同じクラスですが
その中でも
各年代ごとにも
色々してます!!

保育園見学行って聞いてみてもいいかと思います(*^^*)

いちご

どちらもメリットがあるのは承知で好みは年齢ごとです🙂
小さい子って春生まれ、冬生まれでも同じ学年でも成長が違うからそれだけでも結構差があります。
年齢によって成長段階が違う分同い年の子から学べることも大きいと思ってます。
年下、年上の子の接し方とかを学ぶのは私の中では優先順位が低いです😓
うちは2歳半まで自宅保育だったんですが同じ年頃の子と遊んでほしいと思って幼稚園のプレに早めに入ってもらいました😌

あとは園での雰囲気や先生たちも大事なので見学されるのが1番かと思います😊

June🌷

うちも前者ですがミニーさんと同じく、その中で年齢ごとでのアクティビティ時間がありますよー!四六時中ミックスじゃないです!
運動会の出し物も、各年齢の出し物と、3-5歳みんなでのものとあります!

あとうちは1歳から入ってるので、1.2歳で横のつながりは濃くなり、3歳〜大きいお兄さんお姉さんとの交流が少しずつ増え、今は基本的にフリータイムはみんないっしょにって感じです。

早生まれ長子なので、たくさん影響受けてますし、めちゃくちゃ妹のように可愛がられて姫のように扱われています😂お外で会っても上の子たちに懐いているので、にぃにねぇねがいる感覚になってるかな?と思います☺️

はじめてのママリ🔰

兄弟がいないなら異年齢?縦割り保育?の所の方がお兄さんお姉さんと関われる刺激がある、逆に年長になった時に下の子との関わり方なども経験できていいなと思いました。兄弟がいるなら同年齢でもいいと思いました。その辺りで決めても良さそう

りこママ

友達が前者でしたが、だからこそ先生が多くてよく見てくれていない(誰かはみてるだろうとなりやすい)と嘆いてました💦
他の学年と遊ぶ時間もよくあるので、私はわざわざ違う学年が同じクラスじゃなくてもいいかなーと思います。

推しは赤ちゃん


みなさん教えてくださりありがとうございます!はじめての保活で子どもの成長にも影響あるよな〜と思うと色々考えてしまって😓

ミニー

私は何も考えずに姪っ子が行ってるから入園しました😂
他の方が仰るように
保育園の雰囲気にもよるかと思いますし
うちの保育園は
そんな中でもしっかり見ててくれて
毎日お話もしてくれて
ノートも手書きと写真入りで書いてくれたりしてます😌
上の子は長男でお兄ちゃん、お姉ちゃんが居ないので
縦割り保育で良かったと思ってます( *´꒳`*)