![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠前に抜いておいた🦷
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
痛くなかったのでそのままで🦷
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなに痛くなかったのですが、生え方に問題あり、妊娠中に何かあったら嫌だったので妊娠前に抜きました!
-
ママリ
妊娠中でも抜けるんですね!😳
私の知識が古いのかもです笑
妊娠したら抜けないから抜いときなさい!て昔親に言われた記憶で😅笑
コメントありがとうございます🙇🏻♀️💓- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
抜けるみたいですが、悪阻とかお腹大きいと大変だし、私の場合横向きに生えていて、大掛かりな手術になるので、抜いておきました😌
- 9月19日
-
ママリ
確かにそれが1番ですね🥹🥹
抜いておこうかな、と思えました!
ありがとうございます🙇🏻♀️🤍- 9月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
痛みも感じたことがなく、不自由もなかったのでそのままにしました😇
産後1ヶ月の時に親知らずが腫れて、口を開ける筋肉、リンパまで炎症を起こし口が全く開かなくなりました‥。歯医者さんからは重症だね、と言われました。口が完全に開くまで4ヶ月かかり、その後抜歯しました。私は妊娠前に抜いとけば良かったと後悔したので‥😭
-
ママリ
何も無かったのに急にそんなことになるとびっくりするし大変でしたよね😭😭
ご丁寧にありがとうございます!✨️- 9月19日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
「絶対に妊娠前に横向き親知らずを全て抜く」と決めて、妊活を1年延期させてでも抜きました‼️
大学病院で全身麻酔で2本同時抜歯で骨も削りました👍
抜いた理由は、「妊娠するとホルモンの関係で今まで問題がなくても疼いたりしても痛み止めが飲めない。」「免疫が弱って虫歯になる」
「全身麻酔や親知らず抜歯ができない」と言われてたからです💡
痛くなかったのですが、妊娠前に抜きましょうとよく言われてたので抜きました✊
-
ママリ
素晴らしいです👏🏻それが1番ですよね🥲
理由の部分すごく参考になります!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月22日
-
はる
ちなみに私は全身麻酔して骨削って入院するほど水平の真横に生えてしまってましたが、
ちーちゃんさんの生え方はそんなに悪くなさそうなので、(歯茎の切開もなし?)
サクッと抜けて鎮痛剤のみですぐ終わりそうですね😂
私は今後疼くかもしれないという不安を取り除いたのが1番メリットでした💡口の中がスッキリしました✨- 9月22日
-
ママリ
前に歯医者さんではすぐ抜けると言われました🥲
でも病院苦手で
ビビっていけてません🤣
少し背中押されました♡
ありがとうございます!- 9月22日
-
はる
麻酔がっつり効かせてくれますので、痛みとかはないですよ👍
私でも腫れなかったです。
良かったです🫶- 9月23日
コメント