
注文住宅を検討中の女性が、4000万円の予算で建てるつもりだったが、工務店から高額な見積もりを受けてショックを受けている。坪単価が高いと感じ、金額に疑問を持っている。
注文住宅を検討中です。
土地は実家の土地があるので、上物のみで4000万くらいの予算で建てたいな〜とぼんやり考えていました。
先日、地元の工務店に話を聞きに行った時、今は住宅がとても高いから土地30坪で予算4000万じゃ相当グレードダウンしないと厳しいと言われました😭
大手HMなどだったら予算4000万じゃ難しいだろうと思っていたのですが、地方の工務店でも厳しいのかとショックです….。正直、4000万くらい出せばそこそこの家が建つのかと思ってたのに…🥹🥹
その工務店の方が言うには、今は坪単価平均150万くらいと言っていたのですが、そんなに高いものですか…!?😱
坪150万って積水とか大手の金額じゃないの!?と思ってしまい…なんか、工務店の方にふっかけられてる気がしてならないのですが、そんなものなのでしょうか…?笑😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
建物と外構だけで坪単価150万ならそんなに贅沢してない普通の家なら積水でも建つと思います😅
土地込みと勘違いされてたりしませんか💦

ママリ
大手ハウスメーカーでも
上物だけ4000万なら建てれるところもありそうです!
地元工務店はそんなにしないですよ!
その工務店は信じない方がいいです!

退会ユーザー
事情でちょこちょこあちこち展示場回りますが、土地抜きで150もしてないです😂
人件費と建材値上がりしてるから、下手したら大手より地元メーカーの方が高いからそう言ってるか、土地込みと勘違いされているんですかねー🤔
その言葉を鵜呑みにせず、大手も聞きにいったほうがいいですよ。

はじめてのママリ🔰
うち坪単価90万くらいで
建てましたよ😂
坪単価150万もしたら
家建てられない人
続出しそうな…
その工務店の言うことは
全く信用できないので
他の工務店さんや
ハウスメーカーへ
行ってお話聞くことを
オススメします!
4000万も予算あれば
とっても素敵なお家が
建つと思いますよ💞

はな
工務店でも高いところは高いので、その会社が高いところだったのでは??
うちも話聞いた中で、積水ハウスより高い工務店ありましたよ!
4000万予算で安い工務店ならそこそこの家今の時代でもできると思います。

はじめてのママリ🔰
我が家は土地60坪(土地代なし)に延床面積30坪の総二階です。
大手HMのセミオーダーです。
古屋があり解体と外構を含め4300万でした。
土地があっても家の大きさ次第で4000万は超えてしまうと思います。
平屋にするなら更に高くなりますね。
坪単価100万でも、それ以外にお金かかるんですよね。
家は単純に上物だけの価格じゃないので😅

はじめてのママリ🔰
ちょうど土地30坪で去年契約して今建ててます!
とにかくデザインこだわって、長期優良住宅の仕様で断熱等級5と耐震等級3は取ってますが、
土地以外の費用で3000万以下で収まりそうです!
断熱にめちゃくちゃこだわってるようなところは高いです。
でも、全館空調もエアコン1台で家全体を空調する必要もないと思ったのでデザイン重視のところを選びました。
大手でも普通に建てられると思いますよ!
コメント