※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
家事・料理

娘の遠足のお弁当、皆さんはどんなおかずを入れてどう飾りつけしていますか?楽しみにしているけど器用ではないのでアイデアが欲しいです。

娘の小学校の遠足で、お弁当に何を入れるか迷ってます。

キャラ弁を作る程器用ではないけど、楽しみにしている遠足なので、何かしてあげたいのですが、皆さんはどんなおかずで、どんな風に飾りつけしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

可愛いピックやカップで豪華さを演出してます😂
キャラ弁は最初は可愛いー!ってなるけど食べてなくなっちゃうから、ピックとかは最後まであるからいいかなと🤔
ただの不器用の言い訳です😂

はじめてのママリ🔰

不器用なので、丸いご飯に焼きそばやのり佃煮をもしゃもしゃっと髪の毛風にしたりして、顔っぽくしたりはします!
これはほんと簡単です😊

🍅

ミートボールを半分
ウィナーを3〜4等分
ウィナーの端とミートボールをピックにさせばドングリになります!

ハムとチーズを重ねて半分に切って重ねてを繰り返して押さえつけてから型抜き!

前日にやっておける副菜です!!

deleted user

キャラ弁やってますが、海苔切り抜くと顔になる道具使ったり結構簡単です🤣💦海苔パンチ?
少量のマヨネーズかご飯粒で接着します。

枝豆を可愛いピックで刺したり、厚焼き卵を4つに切ってそのうちの一切れ断面を立てて斜めに切って、片方の上下を入れ替えたらハート、とか、薄焼き卵を少し厚めに焼いて、好きなキャラクターのシルエットにしてご飯にのせたり…も簡単です✨

ハムに切り込みを入れてくるくる巻くだけでお花、とかもすごく簡単です!(多分有名なのでぐぐると出ます)

人参で型抜き→コンソメ味でレンチンか甘くしてレンチン、もよく使います!