

さあた
私のやり方ですが…
いろんな野菜を少し切って鍋に入れて長めに茹でて
茹で上がったら鍋から上げて
細かくみじん切りしたら
それぞれ冷凍か冷蔵して
その日の気分で好きな野菜とお粥をお皿に入れてチンして
ほんだし、みそ、コンソメ、ホワイトソース
どれかの味付けを入れてお湯で溶かして終わりです!
私はこれがめちゃ楽で8ヶ月の頃からあまりやり方は変わってません🙄
本当はスープとか他の副菜を用意した方がいいんだと思うのですが
私の娘がお粥が好きで
結局混ぜちゃうことが多いので一品しか作ってないです😥
今あげたら食べるかもしれないのですが面倒で😨

はじめてのママリ
私は、炊飯器にお米と切った適当な野菜、ひき肉を入れ、味付けでだしと塩少々入れて、スイッチオンするだけのレシピを多用していました!笑

はじめてマリリン
料理苦手だし、上の子もいて離乳食を丁寧に作っている時間なんてありませんでした。
私は、炊飯器にいろんな野菜ぶち込んで色々ミックスさせて冷凍して、解凍したら、ベビーフードのおかずパウチ半分と混ぜ合わせてあげてました!
もちろん、残った半分のベビーフードは冷凍して、今度は野菜を変えたりしてあげてました。
コメント