※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知的障害のある子どもを持つ方、支援級や通常級について調べましたが、自治体に情緒の通級はないようです。

知的なし特性あり発達凸凹の子をお持ちの方、支援級ですか?通常級ですか?
調べたらうちの自治体は情緒の通級はないみたいです(どこもないのかな?)

コメント

ままり

特性ありでも程度によりますよね。定型の子と授業受けられないなら支援級がいいと思います。

うちの自治体は情緒の通級あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定変更に弱いところがあるので、小学校でどれくらい集団に入れるか不安があります。
    保育園だと集団には入れているのですが、小学校だとまた違ってきますもんね💦
    支援級かもなーと構えておこうと思います。

    • 9月18日
  • ままり

    ままり

    教科によって交流級に変えたり柔軟に対応してくれる学校もあるようですよ。
    途中から支援級に転籍も可能でしょうから、焦って決めなくていいと思いますよ☺️

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!すごく参考になります、ありがとうございます✨

    • 9月18日
Yu-chi

長女が支援級に在籍してます。
私の住んでいる地域は通級(別の学校へ行く)は言葉の出ない子のみで知的、身体、情緒一緒にクラスのみです。
基本、国語、算数のみ支援級なのですが交流級で参加することも多いです。☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交流級というのがあるんですね!知らないことばかりです😳
    教えていただきありがとうございます😊

    • 9月18日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    交流級が通常級です。
    在籍は支援級なのでやり取りする担任は支援級の先生です☺️
    自治体によっても様々ですよね!
    支援級は特に分かれてませんが授業が遅れることはなく、情緒のみの子達は通常級よりも2単元進んでいるとお話がありました。
    もちろんできないところはサポートしてくれます👍

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!交流級が通常級のことなんですね😳
    支援級すごく手厚い感じがしますね😆

    • 9月18日
mihana

情緒支援級です。
うちの子たちの小学校は自校に通級教室がないので、通常級+通級にするなら保護者が自校⇔他校間を送迎しなければいけません💦
あとうちの地域だと通級ではことばの教室か自立かだったと思います。
息子は情緒級に在籍して、算国自立と給食は支援級で、その他を通常級で交流しています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!通級ってそんな感じなんですね💦
    本当に参考になります、年長さんになる前になるべく情報収集しておきたくて😣
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、支援級で受けているのは凸凹の苦手教科って感じですか?

    • 9月18日
  • mihana

    mihana

    支援級にしても通級にしても自治体や小学校によって全然違うので、通う予定の小学校を調べるほうがいいかもしれません💦
    中には校区外の小学校へ通われる方や、支援が手厚い地域へ引っ越される方もいると聞いたことがあります…🥺

    息子の小学校🏫は…
    情緒クラスの1年生は算国自立と給食は得意不得意関係なく全員支援級でのスタートです!!
    他の学年も算国自立は支援級で受けていると思います。給食は本人の希望によって、通常級で食べてる子どもさんもいます☺️
    息子の場合ですが…
    算数は好きなので教科自体は苦手ではないのですが、視覚聴覚での情報を受けやすく注意力散漫だし、多弁傾向なので通常級ってなるとまだ厳しいです💦
    ちょっとしたことで心折れて泣くこともあるので…
    1年生って、こくご、こくご、さんすう、さんすうって日もあるんです😂
    情緒支援級は通常級と同じ教材を使用し、ほとんど同じスピードで進むので遅れはないです🙌ただただ手厚い!!です✨

    • 20時間前