
保育園の対応に不満があり、短時間での預け入れについて不安がある。時間の厳守を求められるが、若い母親だから舐められているのではないかと感じている。
みなさんが預けてる認可保育園はどんな感じでしょうか?あたしが預けてる保育園はふざけるなって思う事が多々あるんですけどそうゆうものなのでしょうか?今日かかってきた電話では今短時間で子供を預けてるのですが、8時30分から16時30分までで、今日からあたしも就労証明書が出来上がるまでは短時間で働く事になったんですけど、就労証明書を出してから働いて貰わないと困るとか延長料金とるだの決まってる時間で預けて迎えに来てくれないと困るだの
時間外では園で見ることはできないだのぐちぐち言われたんですけど。ちゃんと時間守ってるのに、そんなぐちぐち言われなくちゃならないもんなんですかね??
子供が通うとこだから何か害が起きたら困るから何言われても謝りますが。
若ママだから舐められてるんですかね?
- 湊たんmama

退会ユーザー
8時半~16時半なんですね!!
うちの園は8時~16時です。
16時を1分でもすぎると\200徴収されます(*≧Δ≦)
9月から働くんですが、仕事が16時までなので月\1000で1時間の延長保育頼みます!!
今年から新子ども支援制度?が始まったので、保育時間には厳しくなりましたよ。
コメント